ポン酢で簡単さっぱりポークソテープレート

ポン酢で簡単さっぱりポークソテープレートの画像

Description

ポン酢で肉を漬け込むことで、仕上がりが柔らかくなるようにしています。生姜焼きばかりではなく、たまにはこういうのもアリかと

材料 (1人分)

150g
60g
ヤマサ まる生Wおろしぽん酢
50ml
サラダ油
大さじ2
10g

作り方

  1. 1

    ご飯はあらかじめ炊いておく。
    レタスは一口大にちぎり、水にさらす
    その後、水気を切る。

  2. 2

    玉ねぎを繊維に逆らって5mm幅に切る。

  3. 3

    バットに豚ロース肉(生姜焼き用)を並べ、ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢をかけて10分漬け込む。

  4. 4

    フライパンにサラダ油(大さじ1)を熱し、中火で2を炒める。
    柔らかくなったら、一度取り出す。

  5. 5

    フライパンに残りのサラダ油(大さじ1)を熱し、中火で3を両面焼く。

  6. 6

    焼けたら玉ねぎを戻し、バットの中に残ってる汁も加えてからめる。

  7. 7

    器にご飯とレタス、6を盛る。

コツ・ポイント

豚の筋切りは手間を省くため、今回あえてしていません。気になる方はどうぞ!
漬け込みに使用したポン酢も勿体無いので、最後に絡めて味付けに使います。
肉はしゃぶしゃぶ用のように極薄のものでもOKです。

このレシピの生い立ち

ぽん酢をいただいたので作りました。
レシピID : 7397353 公開日 : 22/12/19 更新日 : 22/12/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート