鶏肉と冷凍の里芋と玉ネギのトマト煮

鶏肉と冷凍の里芋と玉ネギのトマト煮の画像

Description

鶏肉の切り落としと冷凍の玉ネギを炒めてから里芋とトマトを合わせて煮込むだけ。簡単なのにウマシ。ぜひお試しください。

材料 (1〜2人分)

鶏肉の切り落とし
110g
冷凍の里芋
5個
1/4個
1個
ニンニク
ひとかけ
赤唐辛子
2本
液体タイプ塩こうじ
小さじ1
顆粒鶏ガラだし
小さじ2
300ml
サラダ油
大さじ1
1本(18g)
☆お好みでオレガノ
少々
☆お好みでローズマリー
少々
☆お好みでタイム
少々
☆顆粒コンソメ
小さじ2
300ml
少々
少々
粗挽き黒胡椒
少々
お好みの香草
少々

作り方

  1. 1

    写真

    鶏肉は塩こうじで和え常温に30分おく。玉ネギは5mm厚さに切る。トマトは8等分に切る。ニンニクは芯を除き薄切り

  2. 2

    写真

    鍋に水と顆粒鶏ガラだしを入れてから里芋を加え強火にかける。沸いたら里芋を時々転がしながら弱めの中火で6分煮て湯切り。

  3. 3

    写真

    フライパンに油とニンニクを入れてから弱火で加熱。ニンニクから大きめの泡が出たら唐辛子を加え揚げ焼きにしてから取り置く。

  4. 4

    写真

    3の油で1の鶏肉を中火で加熱。焼き色がついたら取り置く。

  5. 5

    写真

    4の油気で玉ネギが透け始まるまで中火で炒める。

  6. 6

    写真

    鍋に4の鶏肉と2の里芋と3の具材と5の玉ネギを入れる。トマトを足し☆を加えて混ぜ強火にかける。

  7. 7

    写真

    6が沸いたら弱めの中火にして蓋をせずに10分ほど煮る。強火にして汁気が半分くらいになるまで飛ばし塩で味を調える。

  8. 8

    写真

    7を器に移しお好みで粉チーズと粗挽き黒胡椒を振る。今回の香草にはイタリアンパセリを使用。

コツ・ポイント

1使う液体タイプ塩こうじは、ハナマルキの製品です。3では、ニンニクと唐辛子を焦がさないようにじっくりと加熱してください。5の玉ネギは、フライパンが大きければ4と一緒に炒めてもok。6で☆に合わせるトマトペーストはカゴメの製品です。

このレシピの生い立ち

テレビ朝日「食彩の王国」で紹介されたイタリア料理界重鎮の片岡 護シェフによる坂井芋のトマト煮を参考にしました。恐れ多くも食材と調味料の選択は自分の好みで、段取りはお手軽優先でアレンジ済みです。
レシピID : 7397483 公開日 : 22/12/19 更新日 : 22/12/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート