fadgyでchewyなブラウニー♫の画像

Description

外はさっくり、中はみっちりとしたアメリカンなブラウニーが作りたい方はこちら!!!
失敗しにくいようにコツも記載☆

材料 (180×180cm)

大匙5杯
バター
40g
小匙1/2
グラニュー糖
55
2個
25g
以下なくてもOK!あれば尚良。
エスプレッソ
小匙1/2
バニラエッセンス
適量
ナッツ、チョコチップ
お好みで

作り方

  1. 1

    型に油を塗り、クッキングシートを敷いておく。

  2. 2

    小鍋で油とバターを溶かし、バターが溶けたら火を止めてチョコレートを溶かす。
    これをボウルに移しておく。

  3. 3

  4. 4

    塩、グラニュー糖、ブラウンシュガーを加え、混ぜる。

  5. 5

    全卵2個をほぐしてから半量ずつ加え、ホイッパーをボウルの底に当てたまま混ぜていく。(空気を含ませない)

  6. 6

    艶が出るまで混ぜる。
    (乳化し、繋がるので生地がなめらかになります。)

  7. 7

    バニラエッセンスとエスプレッソを加え、混ぜる。

  8. 8

    ココアと薄力粉をふるいながら入れる。
    チョコチップやナッツを混ぜ込みたい場合はここで加える。

  9. 9

    オーブンを200度に予熱

  10. 10

    生地を型に流し、ナッツを上に乗せたい場合はここで。

  11. 11

    22分焼く。
    (オーブンによって火の入り方が違うので、行串を刺してみてください)

  12. 12

    竹串に柔らかい液がついていたら3~5分追加で焼く。
    ポロポロした生地だったら丁度◎です。

  13. 13

    型から出し、ケーキクーラーの上で冷まし、冷めたら冷蔵庫で寝かす
    (冷蔵庫で寝かせてから切り分けたほうが綺麗に切れます)

  14. 14

    包丁を熱湯で温めて切ると綺麗に切れます。
    1回切るごとに包丁をふき取ると尚良いですよ。

  15. 15

    〜保存方法〜
    タッパーに乾燥剤と一緒に入れる。
    1個ずつ oppかラップで包んでからジップロックに入れて冷凍保存可。

  16. 16

    解凍したい時は、冷蔵庫に移し30分くらいで解凍できました!

コツ・ポイント

バター→風味を出すため
油→バターだけよりもしっとり弾力が出るため
塩→味を締める
エスプレッソ→チョコレートの風味を引き立たせる
グラニュー糖→光沢の出る焼き上がり
ブラウンシュガー、砂糖→グラニュー糖より甘みが強め

このレシピの生い立ち

スポンジケーキのようなふわふわ系ブラウニーもいいけど、今回はみっちりを目標に、配合を試行錯誤してやっと行き着いたレシピ★
レシピID : 7398527 公開日 : 22/12/25 更新日 : 24/05/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート