①伊達巻きの画像

Description

鯛のお刺身を入れました。ほどよい甘みと塩味で子どもたちも食べました。美味しかったです。

材料 (4人分~)

小1枚(60g)
砂糖
80g
大さじ1
薄口しょうゆ
小さじ1/2
5個
適量
 
 
 

作り方

  1. 1

    ①伊達巻き
    白身魚は2cm大に切ってフードプロセッサーに入れ、すり身にする。

  2. 2

    なめらかになったらはんぺんも同様に切って加え、砂糖、酒、薄口しょうゆを順に加え混ぜる。

  3. 3

    卵を加えて、なめらかになるようにさらに混ぜる。

  4. 4

    フライパンを熱して油をならし、⑶を流し入れ蓋をして弱火で20分~25分焼く。

  5. 5

    ほどよいきつね色になったら返して蓋をし、さらに5分から10分ほど焼く。

  6. 6

    焼きあがったら取り出し、熱いうちに巻きすで巻く。中心にすき間ができないように菜箸などで内側に入れこみながら巻く。

  7. 7

    輪ゴムで軽く留め、そのまま室温で冷ます。

  8. 8

    写真

    食べやすい大きさに切って盛りつける。

コツ・ポイント

栗原はるみ先生のレシピを参考にして作りました。私ははんぺんまで入れるところまでフードプロセッサーを使いました。その後はホイッパーで混ぜました。

このレシピの生い立ち

IHなのでフライパンで作りましたが、手軽にできる伊達巻きです‪。
レシピID : 7406802 公開日 : 23/01/01 更新日 : 23/01/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート