おせちの残りで超簡単!黒豆ちらし寿司

おせちの残りで超簡単!黒豆ちらし寿司の画像

Description

お正月の余った黒豆、数の子、伊達巻を使ってちらし寿司に!

材料

2合
黒豆煮
大さじ3
梅干し
小さいもの1個or大きいもの1/2個
すし酢
大さじ3
伊達巻き卵
2個
2個
2枚

作り方

  1. 1

    米を洗い水気を切り、炊飯器に入れる。黒豆煮を煮汁ごと、梅干しを加え、2合の目盛りまで水を入れ、炊飯する。

  2. 2

    ごはんが炊けたら寿司酢を加えよく混ぜ合わせながらごはんを冷ます。

  3. 3

    おせちで残っている食材を飾りやすいように切り、サーモンと共にごはんの上に散らす。大葉をちぎって散らす。

コツ・ポイント

筑前煮が余っていたら、筑前煮も細かくしてご飯に混ぜるとおいしいです^^

このレシピの生い立ち

毎年ちょっと残ってしまうおせちをちらし寿司にアレンジしてみました!
レシピID : 7410622 公開日 : 23/01/06 更新日 : 23/01/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート