我が家のお雑煮(2023年版)の画像

Description

出汁パックと麺つゆを使って作る我が家のお雑煮(千葉)【改訂版】

材料

1.6L
茅乃舎の出汁(減塩)パック
4つ
麺つゆ(2倍濃縮)
250cc
好きなだけ
300g前後
食べる分
 
 
 
 
 
 

作り方

  1. 1

    【下拵え1 出汁をとる】
    鍋に水1.6Lと出汁パック4つを入れ火にかける(強火)

  2. 2

    写真

    沸騰したら中火にし、2分煮出す。
    時間になったら火を止め、パックは取り出す。

  3. 3

    【下拵え2 小松菜】
    ①とは別の鍋に湯を沸かし、先に茎の方だけ30秒、その後葉も入れ2~3分茹で冷水にとる

  4. 4

    冷めたら、よーく絞り食べやすい大きさに切り分けて置く。

  5. 5

    【下拵え3 鶏肉】
    ③の湯を捨ててなければそのまま使用。(ない場合は新たに沸かす)

  6. 6

    沸騰させた湯に酒(分量外)大さじ1を入れて再沸騰したら、小さめに切った鶏肉を入れ中まできちんと火を通す。

  7. 7

    ②の鍋に麺つゆと⑥の鶏肉を入れ温めておく。
    (よそう直前まで弱火でフツフツさせておく)

  8. 8

    【餅を焼く】
    レシピID7395708
    参照。
    更に詳しくは後日追記します。

  9. 9

    写真

    焼けた餅は器に入れ、小松菜を盛り
    温めておいた汁と鶏肉を入れて完成。
    お好みで蒲鉾や海苔、三葉をいれてもOK

コツ・ポイント

後で追記しにきます

このレシピの生い立ち

出汁取りが億劫で…。あと餅の焼き方が変わったので。
レシピID : 7411928 公開日 : 23/01/08 更新日 : 23/01/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート