あったかみそおでんの画像

Description

練り物や加熱済み食材を使った、煮込み時間の短いお手軽おでん。みそだれも、鍋で煮立てずレンジで加熱するだけだから簡単♪

材料 (2人分:調理時間15分)

100g
1/2枚
2個
2株
【A】
500ml
顆粒和風だしの素
小さじ1
酒、みりん、しょうゆ
各小さじ1/2
少々
【B】
みそ
大さじ3
砂糖
大さじ2
みりん、酒
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむいて半分に切り、ラップに包んで電子レンジ(600W)で2分加熱する。

  2. 2

    厚揚げは食べやすい大きさに切り、はんぺんは半分に、ちくわは斜め半分に切る。ゆで卵は殻をむく。小松菜は4cm長さに切る。

  3. 3

    鍋に【A】を入れ、中火にかけて煮立て、<1>と厚揚げ、ちくわ、ゆで卵を加えて煮る。

  4. 4

    耐熱容器に【B】を入れて混ぜ合わせ、電子レンジ(600W)で40秒ほど加熱する。

  5. 5

    <3>にはんぺんと小松菜を加えてさっと煮て、器に盛り、<4>のみそだれを添える。

コツ・ポイント

じゃがいもはレンジで軽く加熱しておくと煮込み時間が短縮できます。じゃがいもの代わりに、冷凍さといもを使っても手軽においしく作れます。

このレシピの生い立ち

練り物や野菜をさっぱりとシンプルなおだしで煮て、甘辛なみそだれにつけていただきます。鍋でじっくり練り混ぜて作るみそだれも、混ぜてレンジで温めるだけでOK!さっと作れて、寒い冬に体がしっかり温まります。
レシピID : 7418006 公開日 : 23/11/28 更新日 : 23/11/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート