電子レンジdeひじき煮の画像

Description

ラカント使用で糖質を少し制限。煮込まず簡単に出来るレシピです。我が家ではもう惣菜は買ってません!

材料

大さじ2
1/2丁(150g)
1枚
1/3(45g)
人参と同量
1/3(50g)
冷凍枝豆(サヤ付)
100g
★エリスリトール(ラカント)
大さじ2
★しょう油
大さじ2
★料理酒
大さじ2
★みりん
大さじ2
★粉末だし
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    乾燥ひじきをたっぷりの水に20分ほどひたし戻す。

  2. 2

    写真

    ザルとキッチンペーパーを使いしっかりと水気を切る。両手でゆっくり水気を切ればキッチンペーパーが破けにくいです。

  3. 3

    写真

    油揚げとニンジンとこんにゃくは千切り、レンコンは薄いイチョウ切り、木綿豆腐は1cm角に切り、枝豆は解凍してサヤから出す

  4. 4

    写真

    耐熱容器に豆腐・ひじき・こんにゃく・レンコン・ニンジン・油揚げの順に広げて入れる。

  5. 5

    ★を加え、ふんわりラップをし電子レンジ600wで5分ほど加熱する。

  6. 6

    加熱後に全体をよく混ぜ、ラップ無しで600wで5分ほど加熱する。

  7. 7

    写真

    枝豆を加えてよく混ぜて15分程粗熱を取れば完成です。

  8. 8

    汁気が多く残っているようなら様子を見ながらラップ無しで600w3分~5分ほど加熱する。

  9. 9

    写真

    蓋付き容器に入れて冷蔵庫で2~3日程保存可能です。

コツ・ポイント

エリスリトールの代わりに砂糖を使用する場合は大さじ1~1.5くらいを入れてください。

このレシピの生い立ち

お鍋でコトコト煮込むのが面倒くさい(笑)
レシピID : 7421905 公開日 : 23/02/15 更新日 : 23/02/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
*yukarin*
レンチン&簡単&美味しい♡ お弁当にも☆ リピ決定!