ねぎのりチーズ春巻きの画像

Description

フライパンで作る簡単春巻き!

お弁当のおかず、おやつ、おつまみに最適です♪

材料

1/3本
1/3枚
ブラックペッパー
少々

作り方

  1. 1

    写真

    具材を切ります。ネギは千切り、海苔とスライスチーズは短冊切りなどがオススメですが、巻きやすい形ならOKです。

  2. 2

    写真

    具材を巻きます。ひし形になるように春巻きの皮を広げ、①の具材を真ん中より少し下の方にのせて手前から奥に向かって巻きます。

  3. 3

    写真

    フライパンに油をひいて熱したら、春巻きを入れて片面ずつ弱火でパリパリに焼き揚げます。※油は少なすぎると焦げやすいので注意

  4. 4

    写真

    両面に焼き色がついたら取り出し、キッチンペーパーの上で油をきって、
    最後にお好みでブラックペッパーをかけて完成です!

コツ・ポイント

★具材の量はお好みで♪
★巻く時、水or小麦粉を水で溶いたものを皮に添付すると接着しやすくなります。
★油は、オリーブオイルやごま油などお好みのものでもOK!
★弱火でじっくり焼くことでチーズ漏れを防ぎ、中のネギにも火が通りやすくなります。

このレシピの生い立ち

定番のチーズ春巻きに、残り物の海苔とネギを入れてみたところ、想像以上のおいしさに自分でも驚き!ネギと海苔の風味がチーズと合わさって最高のおつまみになり、一日で2回も作ってしまいました^^
レシピID : 7425197 公開日 : 23/01/22 更新日 : 23/02/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
スージー&ジル
春巻の皮が微妙に余っていたのでおつまみに作りましたパリッとした皮とネギのりチーズよく合います♪シュワシュワも進む〜♡