このレシピには写真がありません

Description

「発酵食品は最高」牛肉をヨーグルトで下ごしらえし、ラーメンスープもヨーグルト。

材料 (1人前)

ラーメン、乾麺、袋麺
1食分
ラーメンの茹で湯
350ml
春菊など、付合せ用の青物
適量
牛肉、焼き肉用(スライス)
100g
牛肉のつけだれ
醤油
大1
みりん
大1
ニンニク、おろし
小1
ラーメンのスープ

作り方

  1. 1

    発酵食品レシピを募集していたので、上げておく。

  2. 2

    どうせ食材が調達できない「机上の」レシピなので、この際、ぜいたくに牛肉を使ってみる。ただし、入手時の肉の…

  3. 3

    …「形状」から焼き肉用を指定したが、すね肉などの方がかえっておいしいと思う。

  4. 4

    参考資料は

  5. 5

    「王馬煕純/NHKきょうの料理 中国料理/日本放送出版協会/1976」

  6. 6

    「別冊週刊女性 秘密のたれ・ソース・ドレッシング/主婦と生活社/1991」

  7. 7

    「レヌ・アロラ/インド スパイス料理/柴田書店/1991」

  8. 8

    1.ジッパーバッグに、つけだれの材料をすべて入れてよく混ぜてから、牛肉を入れて、30分以上、冷蔵室でなじませる。

  9. 9

    2.鍋に、1%程度の塩水を入れて沸騰させて、春菊の葉をさっとくぐらせ、軽くしんなりさせる。

  10. 10

    3.鍋に、ラーメンの茹で湯を350mlだけ沸かして、麺をゆでる。規定通り。3分?だよね、普通は。

  11. 11

    4.この間、フライパンで、肉を焼く。ジッパーバッグの中身をすべてフライパンに空けて、点火、中火。…

  12. 12

    …普通に、火を通してしまう。一種の照り焼き牛肉を完成させる。

  13. 13

    (補足:火が通ったら、肉は取り出しておく。記:230124)

  14. 14

    5.麺がゆだったら、ざるで、茹で湯と麺を分ける。分けたら、麺はどんぶりへ。湯はフライパンへ。

  15. 15

    6.フライパンがひと煮立ちしたら、火を止め、ラーメンスープ用のヨーグルトを加えてよく混ぜ、丼へ。…

  16. 16

    …春菊と牛肉を「映えるように」トッピングを整えて、サーブする。

  17. 17

    (記:16:01 2023/01/23)

コツ・ポイント

お好みで、おろしにんにくをスープに足してもよい。

このレシピの生い立ち

ヨーグルトのソースで、ヨーグルトで下ごしらえした照り焼き牛肉とラーメンを頂く。でも、牛肉料理なんて、インド人に怒られそうだ。
レシピID : 7426429 公開日 : 23/01/23 更新日 : 23/01/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート