【北海道将真curryのアレンジ】JWTの画像

Description

材料さえあれば手軽においしいスパイスカレー♪
なんならアレンジしてカレー粉でもおいしい♪

材料 (軽く4人分)

1枚
1玉
(りんご
1個)
(ジャガイモ
3個)
バター
10g
クミン
小さじ1
おろしニンニク
小さじ1
ターメリック
小さじ1
カイエンペッパー
小さじ1/3
くだいたカシューナッツ
20g
小さじ1/2
コリアンダー
大さじ1
ガラムマサラ
小さじ1/3
ジェイソンティー乾燥出がらし
1袋
【仕上げのテンパリング】
ブラックペッパー
少し
クローブ
少し
ローリエ
少し
カルダモン
少し
シナモン
少し
マスタードシード
少し
バター
10g

作り方

  1. 1

    写真

    鶏肉はいったん水で洗ってから
    ヨーグルト又は塩麹に30分漬けておく。

  2. 2

    写真

    玉ねぎは荒みじん
    今回はりんごも入れるので甘いカレーに。
    「笑みな農園ジャガイモ」は皮ごと一口大にする。

  3. 3

    写真

    カシューナッツをくだく。
    今日は松の実、ひまわりの種、かぼちゃの種、アーモンドのミックスナッツ。

  4. 4

    写真

    バターを熱しクミンを入れて香ばしい香りがするまで中火で加熱。

  5. 5

    写真

    おろし生姜、おろしニンニクを入れ

  6. 6

    写真

    玉ねぎも入れて炒める。
    本当は茶色になるまで。
    QCWや圧力鍋は玉ねぎに火が通ればいいかな♪

  7. 7

    写真

    ターメリック、カイエンペッパーを入れ全体が均等に黄色くなるまで弱火で混ぜる。

  8. 8

    写真

    トマトを入れて切り混ぜる。

  9. 9

    写真

    コリアンダー、くだいたカシューナッツ、天然塩、ガラムマサラを入れて弱火で混ぜる。

  10. 10

    写真

    ヨーグルト(塩麹)に着けておいた鶏肉を全部入れ、水(お茶)も入れる。
    今回はりんごとジャガイモも入れる。

  11. 11

    写真

    中火でふつふつしたら弱火にしてフタをして20分煮こむ。
    焦げないように時々混ぜる。

  12. 12

    写真

    仕上げのテンパリング
    バターを溶かして、スパイスを集めて中火でパチパチ音がしてきたら火を止める。

  13. 13

    スパイスが入らないように油をカレーに入れて完成!

コツ・ポイント

最初に鶏肉と玉ねぎの下ごしらえから始めよう。いつもすぐバターとクミンから始めてしまってあー玉ねぎ!ってあわてるんだよね笑

このレシピの生い立ち

次男が友達とネットでスパイス屋さんを始めて、そのレシピがたまらなくおいしかったので教えてもらいました♪
この他にもダール豆のカレーレシピもあります♪
今回は持ち運ぶ都合上、圧力鍋で。
レシピID : 7434512 公開日 : 23/01/31 更新日 : 24/04/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート