揚げ春巻き☆ベトナム人直伝★チャーゾー

揚げ春巻き☆ベトナム人直伝★チャーゾーの画像

Description

公使夫人のご自宅で出された揚げ春巻きが、今まで食べた中で1位でした♡
作り方を伺ってなかったので、自分流で作っています

材料

バナメイエビ(剥いて)
150g
ニンニク(みじん切り)
2片
岩塩
小さじ1/2
黑胡椒
小さじ1/3
フライドオニオン(あれば)
大さじ1
米油
適量(大さじ2少なめ)

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎ、人参はみじん切り
    ニンニクもみじん切り

  2. 2

    写真

    エビは下処理をきちんとする

    ID:7144944参照
    よろしければ、コチラに詳しい下処理の方法が載ってます。

  3. 3

    写真

    包丁でエビを叩く

  4. 4

    写真

    ビニール袋に玉ねぎ、人参、ニンニク、ひき肉、エビ、岩塩、黑胡椒を入れ、良く、揉む

  5. 5

    写真

    ライスペーパーは1/3にカットし、ぬるま湯で柔らかく戻す

  6. 6

    写真

    大さじ1の生地をのせ、巻いていく

  7. 7

    写真

    ギュッと、巻く

  8. 8

    写真

    巻き終わりを下にする

  9. 9

    写真

    はい、できました

  10. 10

    写真

    弱めの米油でこんがり焼く

    蓋して蒸し焼きオススメ♪

  11. 11

    写真

    いい色になりました

  12. 12

    写真

    出来上がり♡

  13. 13

    写真

    冷めるとモッチリ感が♡

    タレはカルディで購入した①スウィートチリソース②ニョクマムタレ

    つけダレは何でもお好みで!

  14. 14

    ポン酢にラー油、豆板醤等、ニョクマムが苦手な方は好きなタレでいいです♪
    味がついているので、つけなくても美味しい

  15. 15

    写真

    チャーゾーがランキング1位になりました♡ありがとうございます♪

コツ・ポイント

フライドオニオンは入れなくても大丈夫です。
揚げネギの味がしていた記憶があったのですが、家庭では大変なので、香ばしさを出すためにフライドオニオンで代用しました。

ライスペーパー歴○十年
日本でも簡単に手に入りやすくなりましたね。

このレシピの生い立ち

可愛らしくて、お話が面白くて、お料理上手な公使夫人。
日本に帰国後もランチ会を開いてくれたり、とってもフレンドリーで素敵な方です。
チャージョーの作り方を伺う機会があったのに、忘れてしまう自分に腹が立ちます!
記憶を辿りながら作ってます。
レシピID : 7454526 公開日 : 23/02/25 更新日 : 23/12/01

このレシピの作者

元外交官夫人のレシピ
クックパッドアンバサダー2024
夫の海外赴任に伴い、英国、北欧数ヶ国に滞在
・23年7月13日号の週刊文春
「食堂見聞録」にて、北欧料理3品掲載 
・TV出演アサデス。9/11〜放送
ライスペーパーレシピ3品
・アジアン粥ダイエット企画

20年キッチン開設
英会話講師18年目
清原株式会社
itonowa公式アンバサダー
東京都出身
instagram.com/madanai53

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート