ポン酢で簡単!鮭のちらし寿司!!の画像

Description

ポン酢で簡単に作る酢飯でちらし寿司です!鮭、きゅうり、卵で春色なちらし寿司!もちろんお好きな具材でもおすすめです!

材料 (2人分)

600g
ポン酢
大さじ3
砂糖
小さじ1
小さじ1/4
塩(きゅうり用)
小さじ1/4
1個
小さじ1
大さじ1
油(卵用)
小さじ1
2切れ
小さじ1
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    きゅうりはいちょう切りにして、ボールに入れます。塩を入れてよく混ぜて、10分以上置いておきます。

  2. 2

    写真

    ボールに片栗粉と水を入れて混ぜたら、卵を入れてよく溶きます。

  3. 3

    写真

    フライパンに油を入れて、中火に熱します。
    ②の卵を入れて薄焼き卵を作ります。(我が家は28cmのフライパンです!)

  4. 4

    写真

    フライパンに油を入れて、中火に熱します。
    塩鮭、酒を入れて蓋をして2分、裏返して2分焼きます。

  5. 5

    写真

    鮭の皮を取って、弱火でカリカリになるまで焼きます。

  6. 6

    写真

    鮭の身はほぐし、皮も小さく切ります。薄焼き卵は4等分にして千切りにします。

  7. 7

    写真

    ボール等にポン酢、塩、砂糖を混ぜて、温かいご飯にかけてきりながらよく混ぜます。

  8. 8

    ⑦のご飯が冷めたら、具材の半分をご飯に混ぜ込み、お皿に盛り付けたら、残りの具を卵、鮭、きゅうりの順にのせて完成です!

コツ・ポイント

ポン酢を使うことで手軽に出来て、お酢で作るより酸味が少ないので、子どもでも食べやすくなります!
薄焼き卵に水溶き片栗粉を入れると破れにくくなります!

このレシピの生い立ち

ひなまつりの日に妻しか女の子はいないんですが、せっかくだからとちらし寿司をつくったものの、なぜかよりによってお酢がなく・・・
冷蔵庫にポン酢があったので、作ってみたら意外と美味しくてレシピに載せようと思い出しました!
レシピID : 7474494 公開日 : 23/03/16 更新日 : 23/03/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート