細かく切った野菜でカレーの画像

Description

いろんな野菜を細切りにして入れてみました。野菜嫌いの子供にも食べてもらえるかな?

材料 (4-5人分)

1/3パック
5センチ
その他お好みの野菜
適量
カレー粉
大さじ3から4
大さじ2
バター
大さじ3
サラダ油
大さじ2ぐらい
ベイリーフ
2、3枚
半カップ
スープ
1リットル
隠し味に
ケチャップ
適量
ウスターソース
適量
はちみつ(柔らかいタイプ)
適量
好みで
醤油
小さじ1、2

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎはみじん切り、他の野菜は1センチ角ぐらいの細切れに。もも肉はさっと洗って水気を切り、カレー粉大さじ1をまぶす。

  2. 2

    厚めの鍋にサラダオイルを温め
    玉ねぎが香りが出るまで炒め、もも肉を入れて、周りを焼き固める。ベイリーフとスープを入れる。

  3. 3

    写真

    2の肉に十分火が通ったところで、フライパンに油大さじ1をひき、強めの中火で野菜を炒める。塩胡椒で味をつける。

  4. 4

    3の野菜がしっとりしたところで、2のスープをお玉で2杯ぐらいさし、多少水分が飛んだぐらいで油ごと2の鍋に戻す。

  5. 5

    新しいフライパンにバターを溶かし小麦とカレー粉を炒める。だまにならないようによくいたまったら少しずつ牛乳をさして伸ばす

  6. 6

    5のフライパンでカレールーを煮込み焦げ付かないように、時々2のスープをさす。よく馴染んだら3に戻す。

  7. 7

    写真

    弱火で2の鍋をとろみが出るまでじっくり煮込む。途中で味を見ながら<隠し味に>を加えていく。

  8. 8

    写真

    味へん。
    目玉焼きを乗せてみました。

  9. 9

    ジャガイモを入れてないので、とろとろに煮込んだものを冷凍保存できます。

コツ・ポイント

ホワイトソースを作る要領で小麦粉とカレーがだまにならないようによくバターで溶かしながら炒めて、ルーを作る。

このレシピの生い立ち

野菜が少しずつ残ったので、細かく刻んでカレーにしてみました。冷蔵庫の残り物一掃(少量残っている薬味やソースやドレッシング類も投入)
レシピID : 7486425 公開日 : 23/03/26 更新日 : 23/03/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート