えびとれんこんの揚げ春巻きの画像

Description

1人分
エネルギー:130kcal、食塩相当量:1.2g

材料 (4人分)

A 塩
3g
小さじ2
適量
適量
ごま油
小さじ2/3
揚げ油
適量
B 酢
大さじ1
B 豆板醤
小さじ1/4
B ケチャップ
大さじ1/2
B 砂糖
小さじ1/3

作り方

  1. 1

    れんこんは7mm角に切る。エビは背ワタを取り、Aをよく揉み込んでから冷水で洗って水気を拭いてれんこんと同じ大きさに刻む。

  2. 2

    ①をボウルに入れてごま油を加えて混ぜる。

  3. 3

    ②を4等分にして春巻きの皮にそれぞれ横長にのせ、細長く巻く。小麦粉に水少々を混ぜ合わせて作ったのりで留める。

  4. 4

    揚げ油を低温に熱して③を入れ、中温になるまで温度を上げながらきつね色に揚げる。

  5. 5

    揚げたてに塩少々を振る。Bを混ぜてチリソースを作り、添える。

コツ・ポイント

・エビとれんこんを使った上品な春巻きレシピです。おもてなしにおすすめです。
・写真にはありませんが、チリソースをかけてもお楽しみ頂けます♪

このレシピの生い立ち

多治見市食改協考案の“おもてなし料理”です。
レシピID : 7487704 公開日 : 23/04/18 更新日 : 23/04/18

このレシピの作者

多治見市保健センター
岐阜県 多治見市 保健センターのアカウントです。管理栄養士考案のみなさんの健康に役立つレシピや情報を発信していきます♪ 食は生きる上で必要不可欠であり、生活や健康の土台です。おいしい食事は心も体もハッピーにしてくれます。毎食野菜と減塩を心がけましょう!

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート