春キャベツとあみエビの変わりとん平焼き風

春キャベツとあみエビの変わりとん平焼き風の画像

Description

片栗粉の代わりに米粉活用しました。
卵でくるっとせずに、あみエビを入れた卵焼きをのせてあんかけ風にしました。

材料 (4人分)

250g
大さじ1
ニンニク
1かけ
小さじ1
小さじ1/2
こしょう
少々
鶏ガラスープ
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
☆卵焼きの材料
大さじ1
3個
大さじ1/2
大さじ2
砂糖
大さじ1
1カップ位
★あんかけの材料
100cc
ケチャップ
大さじ3
大さじ1
砂糖
大さじ1
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    豚肉は大きいのがあればカットします。
    キャベツは短冊切りにします。
    ニンニクは薄切りにします。

  2. 2

    写真

    フライパンに油を入れて、ニンニク・豚肉・酒を入れて炒めます。

  3. 3

    写真

    豚肉に火が通ったら、キャベツを入れます。
    そこへ、塩・コショウ・鶏ガラスープを入れて炒めていきます。

  4. 4

    写真

    キャベツがしんなりして写真の様にかさが減ったら、しょうゆを入れて軽く炒めます。

  5. 5

    写真

    しょうゆが回ったら、お皿に取りましょう。

  6. 6

    写真

    ボールに米粉と水を入れて混ぜたら、卵を割入れて砂糖を入れてよく混ぜます。混ざったら、あみエビを入れてさらに混ぜましょう。

  7. 7

    写真

    フライパンに油をひきなじんだら、卵を入れて軽く混ぜながら少し固まるのを待ちます。

  8. 8

    写真

    ひっくり返して、裏面も焼きます。

  9. 9

    写真

    裏面も焼けたら、⑤の上にのせます。
    使用したフライパンはペーパーなどで軽くキレイにしておきます。

  10. 10

    写真

    あんを作って行きます。
    米粉を水で溶いておきます。
    卵を焼いたフライパンに、水・酢・ケチャップ・砂糖を入れて沸騰させます

  11. 11

    写真

    沸騰したところに、水溶き米粉を入れてとろみをつけたら火を止めて⑨の上にかけたら完成♪

コツ・ポイント

卵に米粉を入れることで、ひっくり返し安い様な気がします(〃ω〃)

このレシピの生い立ち

キャベツとあみエビだといつもパスタにしてしまうのですが、ご飯のおかずをと思い考えました。
レシピID : 7489559 公開日 : 23/03/29 更新日 : 23/03/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート