ソトアヤム【うずら.com】の画像

Description

料理研究家青木敦子先生のレシピです。インドネシア語で、ソト=スープ、アヤム=鶏肉を意味するあっさりした鶏肉のスープです。

材料 (4人分)

チキンささみ水煮
100g
国産マッシュルーム
100g
ヤングコーンホール水煮
8本
50g
40g
うずら卵水煮
8個
700ml
A:国産マッシュルームエキス
50ml
A:しょうがのすりおろし
5g
A:クミンパウダー
小さじ2
A:コリアンダー
小さじ2と1/2
A:カレー粉
小さじ2
A:コンソメ(固形)
2個
A:砂糖
大さじ1と1/2
A:塩
ひとつまみ
コブミカンの葉
2枚
パクチー
適量(お好みで)

作り方

  1. 1

    春雨を半分の長さに切ります。

  2. 2

    鍋にAを加えて中火にかけます。

  3. 3

    沸騰したら、春雨、ささみ、マッシュ、ヤングコーン、もやし、うずら卵、コブミカンの葉を加え、春雨が柔らかくなるまで煮ます。

  4. 4

    写真

    器に盛りつけ、好みでパクチーを飾ります。食べる時に好みでレモンスライス(またはレモン汁)を加えます。

コツ・ポイント

・春雨は食べやすい長さ(半分)に切っておきましょう。
・お好みでパクチーやレモンの量を調節して下さい。
・もやしはあまり火を入れすぎないことが食感を保つポイントです。
・インドネシア語でソト=スープ、アヤム=鶏肉という意味です。

このレシピの生い立ち

うずらの情報満載!うずら.com
https://uzura.com/
レシピID : 7491433 公開日 : 23/04/04 更新日 : 23/04/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート