黒すりごまのポテトサラダの画像

Description

ごまの香りが香ばしいポテトサラダです。お弁当の一品にもなります。レンジを使っても、レンジを使わなくても作れます。

材料 (2~3人分)

2個(約200g)
黒すりごま(又は白すりごま)
小さじ2杯
マヨネーズ
大さじ2~3杯くらい
塩、こしょう(お好みで)
少々

作り方

  1. 1

    じゃが芋は、洗って皮をむき、ラップで全体を包む。

  2. 2

    1.のじゃが芋を、電子レンジにかける(500Wなら4分50秒くらい、600Wなら4分くらい)。

  3. 3

    熱いので注意しながら、2.のじゃが芋を電子レンジから取り出す。さらに、熱いので注意しながら、ラップを外す。

  4. 4

    3.のじゃが芋をボウルなどに入れ、フォークなどでつぶして冷ましておく。

  5. 5

    4.のじゃが芋に、黒すりごまと、マヨネーズを加えてよく混ぜる。

  6. 6

    器に盛り付けて、できあがり。

  7. 7

    〔レンジを使わず、じゃが芋をゆでて作る場合①〕じゃが芋は、洗って皮をむき2cmくらいのさいの目切りにする。

  8. 8

    〔レンジを使わず、じゃが芋をゆでて作る場合②〕鍋に①を入れ、じゃが芋が被るくらいより少し多めに水を加え、中火にかける。

  9. 9

    〔レンジを使わず、じゃが芋をゆでて作る場合③〕②が沸騰したら、少しボコボコするくらいの火加減で、7~8分ゆでる。

  10. 10

    〔レンジを使わず、じゃが芋をゆでて作る場合④〕③の火を止め、網じゃくしなどで、じゃが芋の湯を切り、ボウルなどに入れる。

  11. 11

    〔レンジを使わず、じゃが芋をゆでて作る場合⑤〕④のじゃが芋をフォークなどでつぶして、冷ましておく。あとは、作り方5.へ。

  12. 12

    写真

    《参考》白すりごまで作ったときの写真です。

コツ・ポイント

じゃが芋は、レンジから出して固かったら、追加でレンジにかけてください。 作り方の7.から11.は、〔レンジを使わず、じゃが芋をゆでて作る場合〕の参考に載せています。お好みで、4.又は11.(⑤)で、塩やこしょうを少々加えてもよいです。

このレシピの生い立ち

ごまが好きなので、レシピにしました。
レシピID : 7493707 公開日 : 23/04/02 更新日 : 23/04/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート