旬の味覚、たけのこの煮付け♪の画像

Description

*トップ10入り*ありがとうございます♡初ものの筍をシンプルに煮付けにしてみました♪やわらかな春の香りを堪能しました♡

材料

(ひたひたかぶる位)
だしパック
1パック
*醤油
大さじ3
*酒
大さじ1
*砂糖
大さじ1.5
*みりん
大さじ2
木の芽、人参(飾り)お好みで
少々

作り方

  1. 1

    写真

    たけのこは、皮つきのまま茹でてアク抜きをし、皮を剥き、水につけておく。

  2. 2

    ①のたけのこを食べやすい大きさに切り、鍋に入れ、ひたひたのお水を入れ、火にかけ、沸いて来たら、だしパックを入れる。

  3. 3

    ②に*印の調味料を入れ、落とし蓋をしたら、中火で15分程煮る。

  4. 4

    写真

    お好みで木の芽や人参などを飾ったら、完成です(о´∀`о)
    一晩置くと、味が染みて更に美味しくなります♡

コツ・ポイント

筍は、下茹でをしてアク抜きをしたものを煮付けています。

今回は、お気に入りのだしパックを使いましたが、顆粒だしでも白だしでもお好みでどうぞ〜!

木の芽は、両手のひらに挟んで、パン!と叩くと、より香りが感じられます(о´∀`о)

このレシピの生い立ち

実家には竹林があり、毎年、母が筍を掘っては、ぬかでコトコトアク抜きしてくれます。今年も初モノをもらって来たので、春の恵みと母に感謝しながら、まずはシンプルに煮付けにしてみようと(*^▽^*)♪
レシピID : 7494515 公開日 : 23/04/03 更新日 : 23/04/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
umemodoki
シンプルな味付けで、食べ易かったです!春の味覚を味わえました♪

umemodokiさん、つくれぽありがとうございます♪品のある盛り付けですネ。柔らかくて美味しそう♡食べやすくて良かったです。