新茶の煎れ方の画像

Description

八十八夜の新茶の煎れ方。

材料 (1人分)

沸騰した湯(2煎目)
100cc(150cc)
大匙2(大匙1.5)
新茶
小匙1.5(約4g)

作り方

  1. 1

    茶葉を急須に入れる。

  2. 2

    70度の湯を作る。
    お湯を沸かし、沸騰した湯
    100ccを計量カップに入れ、常温の水 大匙2を加える。

  3. 3

    1の急須に2の約70度の湯を注ぐ。
    蓋をして40秒〜1分蒸らす。

  4. 4

    湯呑み茶碗に最後の一滴まで注ぐ。
    (一煎目)

  5. 5

    ニ煎目
    沸騰した湯150ccに常温の水 大匙1.5杯加える。(約80度)

  6. 6

    4の急須に5の約80度の湯(150cc)を注いで蓋をし、15秒蒸らす。

  7. 7

    6を湯呑茶碗に最後の一滴まで注ぐ。

  8. 8

    ☆カテキンを沢山抽出するには高温の湯で煎れるようです。
    渋みが強くなります。

  9. 9

    ☆三煎目は5〜7で煎れます。
    濃い、渋い時は茶葉の量を減らしてみて下さい。小匙1で4煎目も綺麗な緑茶でした。

コツ・ポイント

5月初旬に摘む八十八夜の新茶、茶の木の枝の先端の新芽三葉は柔らかく、旬の新茶ならではの風味を頂けます。
新茶の柔らかい葉なので茶殻(栄養成分が残っているそうです。)レシピを検索され、お召し上り頂けます。

このレシピの生い立ち

八十八夜の新茶を美味しく頂煎れたくて、購入したお茶の袋に書いてあった煎れ方の温度の調節、茶葉の量を調べてみました。
子供の頃、茶の木があったので新茶の味が懐かしいです。
レシピID : 7536480 公開日 : 23/05/23 更新日 : 23/05/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート