ゼンマイの煮物の画像

Description

ホントは小松市のゼンマイが使いたいけど、東京では手に入らないから、国産水煮を使ってます

材料

200g位
1〜2枚
1缶
醤油
大さじ一杯
みりん
大さじ一杯
砂糖
大さじ一杯
だしの素
小さじ1
水200cc

作り方

  1. 1

    写真

    ゼンマイは国産を必ず使うこと

  2. 2

    写真

    油揚げの下茹でをして油抜きすら

  3. 3

    写真

    油揚げわ適当な大きさに切り、鍋に入れる

  4. 4

    写真

    出汁昆布を割り入れ、ツナ缶、砂糖、醤油、みりん、だしの素、水を入れて中火で20分位煮る

  5. 5

    後で味を調節する

コツ・ポイント

国産を使うこと!
乾燥ゼンマイは地域によって戻し方が違う

このレシピの生い立ち

夫の出身地、小松市のゼンマイは一番美味しい
でも戻すのが大変だけど!
レシピID : 7552592 公開日 : 23/06/12 更新日 : 23/06/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート