【高齢者】ロールキャベツの豆乳クリーム煮

【高齢者】ロールキャベツの豆乳クリーム煮の画像

Description

柔らかく煮込んだロールキャベツです。
スープで煮た後、豆乳を加えて、濃厚でまろやかに仕上げました。

材料 (2人分)

1/4個 (50g)
バター
小さじ1/2 (2g)
少々 (0.3g)
こしょう
少々 (0.3g)
大さじ1/2 (9g)
1カップ (200ml)
コンソメスープの素・顆粒
小さじ1 (3g)
ローリエ
1枚
1カップ (200ml)
ブールマニエ
バター
大さじ1/2 (6g)
大さじ1/2(5g)

作り方

  1. 1

    キャベツは芯の方を先に熱湯に入れて1分ほど茹でて粗熱を取る。

  2. 2

    キャベツの水けをふき、芯をそぎ取りみじん切りにする。玉ねぎもみじん切りにする。 

  3. 3

    みじん切りにした玉ねぎとキャベツの芯をバターで炒め、粗熱をとり、
    合い挽き肉と合わせて塩、こしょうを加えてたねを作る。 

  4. 4

    写真

    キャベツを広げ、薄力粉を振り、たねを俵形に丸めて置き、手前からひと巻し、左側の葉を折って巻く。右側の葉は中に押し込む。

  5. 5

    写真

    巻き終わりを下にして鍋に入れ、水・スープの素・ローリエを
    加えて蓋をして弱めの中火で約25分煮る。仕上げに豆乳を加える。

  6. 6

    小麦粉とバターを混ぜてブールマニエを作り、空いたところに加えてさらに2~3分煮てとろみをつける。

コツ・ポイント

〇「ブールマニエ」は、常温にもどしたバターと薄力粉を練り混ぜて作ります。西洋料理で煮汁にとろみとコクをつけるために使われます。                       
〇キャベツの煮崩れを防止するため、きっちりと巻くのがポイントです!

このレシピの生い立ち

高齢者食事学研究会だより 第15号 令和5年6月発行
シニアのためのレシピより
レシピID : 7555782 公開日 : 23/06/19 更新日 : 23/08/10

このレシピの作者

武蔵野市
武蔵野市の公式キッチンです。武蔵野市のこだわり給食のレシピや離乳食講座レシピ、市内産新鮮野菜の直売所紹介など、武蔵野市が行っている「安心」「安全」な食の実践を広く伝えていきます。食に関するイベント情報なども紹介します。
http://www.city.musashino.lg.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート