夏こそ工夫♪レンジで♪豆腐オクラの卵とじ

夏こそ工夫♪レンジで♪豆腐オクラの卵とじの画像

Description

暑い時は、電子レンジに助けてもらいます。
盛り付け皿ひとつで作れますよ!

材料 (1人分)

100g
3~5本
1個
◎粗塩、こしょう(卵用)
各少量
●そばつゆ(ID : 1661674) or 市販のそばつゆストレートタイプ
大さじ1(好みで)
●すりごま or ごま油
少量
必要なら赤唐辛子(仕上げ用)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    卵は割りほぐし、◎を加えて調味する。

  2. 2

    写真

    豆腐は大きめの盛り付け用の器に手で崩しながら入れる。オクラは約7mm厚さの斜め切りにし、豆腐の上に置く。

  3. 3

    写真

    2にふんわりラップをかけるか、写真のようなドーム型(100均で購入)をかぶせ、電子レンジ(600W)で約2分加熱する。

  4. 4

    写真

    レンジ加熱した3に●を加え、均一になるよう混ぜる。その上から1の卵液を回しかけ、電子レンジ(600W)で約1分加熱する。

  5. 5

    写真

    卵の固まり具合で更に加熱する。※再加熱するときは、卵を粗くほぐしてからにする。仕上がりに七味唐辛子を振っても良い。

  6. 6

    「卵とじ」の人気検索でトップ10入りしました。 感謝します。(2023/08/02)

コツ・ポイント

・そばつゆがない場合は、適量の醤油とかつお削り節、少量の砂糖を加えてください。
※夏こそ工夫⁉レンジかぼちゃで煮物もどき(ID : 7257317)、※簡単すぎて御免ごめん!キャベツのナムル(ID : 6258047)も参考にしてください。

このレシピの生い立ち

電子レンジを使って簡単に一品作ってみようと思いました。
レシピID : 7573849 公開日 : 23/07/09 更新日 : 23/08/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
MizuhoBank
オクラが美味しい♡レンジで作ったとは思えないビジュアルに感激です〜。また作ります♪ご馳走さまでした!
写真
パピパピくん
めっちゃ美味しくて、大好きな味でした♡好きな食材ばかりで、とても上品な一品が簡単にできありがとうございました♡次は倍量で作ります
初れぽ
写真
クック21X93H☆
七味をかけたら、さらに美味しく!レンジだけで簡単にできました!