ジュワとろ【揚げ茄子の白だし浸し】

ジュワとろ【揚げ茄子の白だし浸し】の画像

Description

トロッと柔らかな揚げ茄子に白だしが染み染みで、熱々・常温でも、冷やしても美味しい『白だしのサッと煮浸し』です。

材料 (4人分)

3〜4本(400g)
揚げ油
適量
200ml
●白だし(16倍濃縮)
大匙5
●みりん
大匙3
●きび糖(又は砂糖)
小匙2
●生姜(細切り)
5g

作り方

  1. 1

    写真

    茄子は縦半分に切り、斜めに細かく切り込みを入れ、食べやすい大きさに切る。ししとうは爪楊枝で3箇所穴を開ける。

  2. 2

    写真

    揚げ油を170℃に熱して、茄子・ししとうを揚げる。

  3. 3

    写真

    鍋に●を加えて加熱し、煮立ったら茄子・ししとうを加える。再びしっかりと煮立ったら火を止め、蓋をして暫く味を馴染ませる。

  4. 4

    写真

    ※ 今回使用した白だしです。

コツ・ポイント

ししとうは爆発防止のため、必ず穴を開けてください。

茄子は色よく、ししとうはサッと揚げます。

このまま食べても、冷やして食べても美味しいです。

このレシピの生い立ち

揚げ茄子が大好きなので。
今回は白だしベースの手軽なお汁でサッと煮て味を含ませました。
ししとうの素揚げも茄子によく合います。

作り置き出来て、冷蔵庫から出してそのまま食べられるので、多めに作るのもおススメです。
レシピID : 7578189 公開日 : 23/07/21 更新日 : 23/07/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート