カリウム考慮 切り干し風大根の炒め煮

カリウム考慮 切り干し風大根の炒め煮の画像

Description

切り干し大根はカリウムが多いので、生の大根を使って、カリウムの少ない【切り干し風大根の炒め煮】にしました。

材料 (小鉢6〜7杯分)

15cm程
小さ目2/3程
小さいの2枚
ごま油
小さじ2程度
だしの素
小さじ1/2
ラカントS
小さじ1と1/2
みりん
小さじ2
濃口醤油
小さじ2
適量

作り方

  1. 1

    大根と人参は細切りにする。
    薄揚げは、半分に切ってから細く切る。

  2. 2

    切った大根と人参を柔らかくなるまで茹でて、ザルにあけ、水かけ流して冷やして、冷めたら潰れない程度にギュッと絞る。

  3. 3

    鍋にごま油、絞った大根と人参、薄揚げを入れて中火でサッと炒める。

  4. 4

    だしの素、ラカントS、みりん、濃口醤油を順番に入れて、絡めるように混ぜてると水分が出てくるので

  5. 5

    弱火にして蓋をして、ある程度水分が無くなるまで煮る。

  6. 6

    好みで胡麻を加える。
    小鉢に軽く1杯(50gくらい)取り分ける。

コツ・ポイント

カリウムを抜くために茹でてから炒めるので、大根と人参を潰さないように絞る。

このレシピの生い立ち

カリウム制限がある旦那が大好きな“切り干し大根の炒め煮”を食べさせてあげたくて、なんとかカリウムを減らせないかと考えました。
生の大根を茹でて絞って食感を近いものに…出来てるかな?w
切り干しではないので、だいぶカリウムも少ないと思うんだ〜
レシピID : 7587249 公開日 : 23/07/27 更新日 : 23/07/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート