作り置き 夏野菜のカラフル"山形のだし"

作り置き 夏野菜のカラフル"山形のだし"の画像

Description

切って混ぜるだけ。カラフル夏野菜で食欲UP

材料 (作りやすい分量)

1本
1本
1個
3〜4枚
1個
お好みの野菜
適宜
麺つゆ
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    材料の野菜を全てみじん切りにする。まずは基本野菜の茄子胡瓜大葉茗荷トマト トマトは種や汁ごと。今回はミニトマト8個

  2. 2

    写真

    お好み夏野菜 今回はパプリカ えのきおくら。えのきとおくらはサッと1分ほど茹でてからみじんぎり

  3. 3

    写真

    材料全てを密閉容器または袋に入れ、麺つゆ(希釈3〜4倍)ひたひたに注ぎ冷蔵庫で半日以上漬けおく

コツ・ポイント

野菜から水が出るので希釈は濃いめで。

野菜はお好み。トマトが入るとグルタミン酸で風味が増すので我が家ではマスト。他にモロヘイヤ、山芋、ゴーヤ、ズッキーニ、枝豆、とうもろこし、丘わかめなど。味が薄くなって来たら塩昆布足して

このレシピの生い立ち

自分の好きな野菜で作りたかった。
レシピID : 7594382 公開日 : 23/08/07 更新日 : 23/08/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート