皮の栄養も☆ 梨の“ しまうまカット ”

皮の栄養も☆ 梨の“ しまうまカット ”の画像

Description

実は喉にもやさしい梨♪更に皮部には実2倍の虫歯予防効果やむくみ解消効果あり✨ムリなくおいしく皮も食べられる切り方です◎

材料

お好きなだけ

作り方

  1. 1

    写真

    皮の農薬気になる方へ
    酢水洗い』がおススメです!
    レシピID:7607020

  2. 2

    写真

    ピーラーを使って、アバウトに剥いていきます♪

  3. 3

    写真

    皮部を2〜3割程度残すイメージで剥いて

  4. 4

    写真

    王道の「くし切り」にしても良いですし、写真のように1cm幅でスライス

  5. 5

    写真

    スティック状(拍子木切り)しても良いです。→一つ一つに対する皮部の面積減りますし、食べやすいです

  6. 6

    写真

    剥きあがりはシマシマ模様の「しまうまカット」に♪
    せっかくの皮部の栄養を、無理なく美味しくいただきましょう✨

コツ・ポイント

◉梨は熟すにつれて、皮のザラザラ感が少なくなります。若い梨は皮も硬めなので、口には残りやすいです
◉栄養あっても美味しく食べられることが大前提!慣れないうちは、皮部の割合少なくすることおススメです♪

このレシピの生い立ち

果物やお野菜は皮部に栄養あるのは分かるけど、「食べにくい!」って思うことありますよね。全く無しの0か、全部を残す100かでは無く、ムリなく美味しく食べられる剥き方・切り方を考えました♪
レシピID : 7607019 公開日 : 23/08/26 更新日 : 23/08/26

このレシピの作者

かのと┊おうちレシピ
クックパッドアンバサダー2024
『おうちごはん』レシピを紹介--*
工程の写真も載せ、わかりやすい&簡単を心がけています✨ 祖父や祖母、父や母の背中をみて学んだものをミックスし我が家流にアレンジ♪小6と小1の息子が居る二児のパパですp(^_^)q* 家事はシェア派。つくレポやフォロー、とても励みになります✨ /since2021.12---*

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート