にんじんしりしり風炒め物の画像

Description

2歳児用に作ってます。
野菜があまり好きではないので少しでもとれるよう小松菜を追加。

材料 (幼児用10食分前後)

1本
1袋
1個
1缶
 
ほんだし
小匙1/2~2/3
醤油
小匙1~2
みりん
小匙2
 

作り方

  1. 1

    にんじんと小松菜を水洗いする。にんじんは皮ごと千切り、小松菜は根元を落として1~2センチ巾に切る。
    玉子はときほぐす。

  2. 2

    ツナ缶の油を深めのフライパンにあけて、中火くらいでにんじん→小松菜の順に入れて火が通るまで炒める。

  3. 3

    ほんだし・醤油・みりんを入れて少し炒め、ツナを入れて水分が飛ぶまで炒める。

  4. 4

    玉子を回し入れて、少し固まったらかき混ぜてしっかり火を通す。

コツ・ポイント

野菜にしっかり味を付けたいのでツナや玉子より先に調味料を投入。
玉子は最後に入れると具材に絡む分、野菜の味が移ります。先に炒めて置いてから後足しすると味は移らないのでお好みで。

このレシピの生い立ち

作り置きするとき用のメモ。
レシピID : 7608635 公開日 : 23/08/28 更新日 : 23/08/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート