さんまの♪とろ~り♪チーズ焼きの画像

Description

焼いてる時からいい香り!トマトペーストが効いてて、とろっとろのチーズが美味しいさんまのグリルです。子供たちも大絶賛!

材料 (4人分)

中1コ
クレイジーソルト(塩コショウでも良い)
適量
オリーブオイル
適量
イタリアンパセリ(バジルなどでも)
少々
つまようじ
20本(個数分)
適量

作り方

  1. 1

    さんまは半分の長さに切る。チーズは4等分に細長く切る。玉ねぎは薄切りに。

  2. 2

    さんまを皮を下にして並べ、軽くクレイジーソルトを振り、中央に2cmくらいずつトマトペーストを搾り出す

  3. 3

    チーズを4つ折くらいにしてトマトペーストの上に置き、さんまを2つ折にしてつまようじを斜めに突き刺して留める

  4. 4

    外側から裏表にクレイジーソルトを振り、軽く小麦粉をまぶす。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルを熱し、さんまを並べ、空いた所に玉ねぎの薄切りを入れてフタをして、強めの中火で3分くらい焼く。

  6. 6

    さんまを裏返す。さらにフタをして3分くらい焼く。

  7. 7

    そこからはフタをあけて表裏色よく焼けるようにさんまを動かし、全体が香ばしい状態に焼きあがればOK!

  8. 8

    お皿に盛り付けて、仕上げにイタリアンパセリをぱぱっと。
    で、出来上がり!

  9. 9

    ちなみにこれ、さんまも美味しいですが、アジのやイワシの3枚おろしで作っても美味しいです。

コツ・ポイント

ちょっと焦げ気味の玉ねぎも溶け出したチーズと絡まってとても美味!市販の小分けパックのトマトペーストを利用することで水っぽくなく焼け、トマトとチーズのコクを味わえます。とってもご飯が進むおかずですよ♪つまようじ付きだと子供が食べやすいです。

このレシピの生い立ち

コープで購入している冷凍さんま3枚おろしを使って、子供も喜んで食べる、美味しいおかずできないかな~と考えました。
レシピID : 761162 公開日 : 09/03/16 更新日 : 09/03/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート