小松菜と豚肉の焼うどん。味付け簡単♪

小松菜と豚肉の焼うどん。味付け簡単♪の画像

Description

休日のお昼ごはんにもぴったりなお野菜たっぷり焼きうどん♫味付けは醤油とみりん、それぞれ大さじ1ずつで簡単です!

材料 (2人分)

1束(100g)
1/4個(50g)
(A)醤油、みりん
各大さじ1
サラダ油
大さじ1/2
1パック(2〜3g)

作り方

  1. 1

    ・小松菜は3㎝幅に切る。

    ・にんじんは3㎝の長さの細切りに、玉ねぎは薄切りにする。

    ・豚肉は2㎝幅に切る。

  2. 2

    ・冷凍うどんは袋の表示通りに電子レンジで加熱する。

  3. 3

    写真

    フライパンにサラダ油を中火で熱し、豚肉と玉ねぎ、にんじんを炒め、野菜がしんなりしてきたら小松菜を加えて軽く炒める。

  4. 4

    写真

    うどんを加えて軽く炒め、【A】を回しかけて炒め合わせたら、仕上げにかつお節をかける。

コツ・ポイント

☑︎小松菜はさっと炒めて彩りよく仕上げます♩

☑︎冷凍うどんはレンジで解凍しましたが、茹でてもOKです◎よく水気を切ってから加えてください♩

このレシピの生い立ち

醤油味の焼きうどんが好きで、子どもたちとのお昼ごはんを簡単に済ませいたいなというのもあって作りました^^
小松菜は彩りも良くて、和の調味料とも相性が良いのがお気に入り♪焼きうどんに入れると子どもたちも野菜をたっぷり食べてくれます!
レシピID : 7617474 公開日 : 23/09/10 更新日 : 23/09/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート