お弁当にも!塩麹入り卵焼きの画像

Description

塩麹を入れる事で冷めてもふっくら美味しく◎

材料 (3〜4人分)

3個
塩麹
小さじ2
みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    卵は割って、容器に入れておく

  2. 2

    みりん、塩麹を入れよく混ぜる

  3. 3

    温まった卵焼き器やフライパンに油をひき、中火で焦がさないよう、数回に分けて流し込み卵焼きを焼いていく

  4. 4

    写真

    冷まして、お好みの大きさに切ったら完成です

コツ・ポイント

塩麹をしっかり混ぜ卵と馴染ませて下さい。
甘くないのがいい方は、塩麹のみでもオッケーです◎

このレシピの生い立ち

卵焼きの味付けを簡単にしたくて
レシピID : 7617665 公開日 : 23/09/10 更新日 : 23/09/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)

つくレポありがとうございます♪ おつまみに大根おろしと食べても美味しいですよね♩

写真
ふぁんころ
いつもペシャンコ卵焼きがふっくらできましたー!

作って頂きありがとうございます♪ 塩麹を入れると冷めても美味しいのでお弁当にピッタリです^ ^

写真
クック1YDCEB☆
いつもは白だしを入れますが塩糀に変えるだけで冷めてもふわふわで美味しかったです♡

作って頂きありがとうございます♩塩麹を入れると冷めても美味しくお弁当にもおすすめです^ ^

初れぽ
写真
まってんちょー
お弁当用に作りました。甘い卵焼きが好きな方にはオススメです!塩糀のおかげでふんわり、時間がたってもふんわりしっとり。

美味しそうな卵焼きですね^ ^ 塩麹を入れると冷めてもふんわり美味しいままですよね! 作って頂きありがとうございます♩