鮭と野菜のピリ辛トマト焼き浸しの画像

Description

余りがちな豆板醤を使ったトマトを活かした簡単作り置き。レンジ調理で15分くらいで作れます。

材料 (2人分)

1切れ 100g
1本
漬けだれ用
 豆板醤
小さじ1/2
 顆粒だし(食塩無添加がおすすめ)
1g
 しょうゆ
小さじ1
 酢
大さじ1
鮭にまぶす
 塩
ひとつまみ 0.5g
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ナスの全体をラップで包み、耐熱容器に入れ600Wのレンジで2分30秒加熱する。粗熱をとっておく。

  2. 2

    写真

    別の耐熱容器にトマト、しめじ、豆板醤小さじ1/2、顆粒だし1gを入れ、ふんわりラップをかけ600Wのレンジで4分加熱。

  3. 3

    写真

    別の耐熱容器クッキングシートをひき、オリーブオイル小さじ1を広げる。

  4. 4

    写真

    塩ひとつまみ、片栗粉薄くまぶした鮭を入れ、油を絡める。600Wのレンジで1分30秒加熱する(ラップ不要)。

  5. 5

    かぼちゃ、にんじんはそれぞれ耐熱容器に入れ、ふんわりラップをかけ600Wのレンジで1分加熱する。

  6. 6

    保存容器に2を入れ、しょうゆ小さじ1、酢大さじ1を入れ、全体を混ぜる。

  7. 7

    写真

    乱切りにしたナスとその他の具材を全て並べ入れる。冷蔵庫で少し休ませる。

コツ・ポイント

レンジで油オフ、トマトの旨みで減塩。
153kcal、タンパク質14.3g、脂質4.6g、炭水化物17.2g、塩分0.9g
骨の健康、免疫力に重要なビタミンDの1日推奨量が摂れる!ビタミンDは、鮭、まいたけに豊富。

このレシピの生い立ち

シンプルな調味料で、今が美味しい秋鮭とナス、かぼちゃを使った簡単レシピを考えました!
レシピID : 7621447 公開日 : 23/09/16 更新日 : 23/09/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート