カンタン♪白だしほったらかし茄子☆

カンタン♪白だしほったらかし茄子☆の画像

Description

茄子をレンチンしてつけ汁につけるだけのほったらかし!できちゃう♪

材料 (1~2人分)

1本
☆酢
大さじ4
☆白だし
大さじ1
☆砂糖
小さじ1
☆チューブわさび
4cmぐらい

作り方

  1. 1

    写真

    茄子は縦半分に切り、ヘタを落とす。斜め格子に切り込みを入れ、耐熱皿に入れラップをかけて600Wのレンジで2分加熱

  2. 2

    写真

    ①のラップを外し、ペーパータオルで水分を取る。

  3. 3

    写真

    ポリ袋に☆を入れてよく混ぜる。②を熱いうちに入れる。

  4. 4

    写真

    ③を空気を抜きながら縛る。このまま冷めるまで待ち、冷蔵庫に入れて2時間時間ほど放っておく。

  5. 5

    写真

    完成☆つけ時間が長いほど味が染みるのでお好みで時間調節を。

コツ・ポイント

茄子をレンジにかけたあと、水分を良く取ること。味が薄くなるので。

このレシピの生い立ち

手間のかからない茄子料理を作りたいと思い考えました。
レシピID : 7630276 公開日 : 23/09/27 更新日 : 23/09/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
MUJIRUSI☆
切れ目が深すぎて茄子がバラバラ、わさびも入れすぎて大人の味…でもレンジでできるので簡単でよかったです。ありがとうございました