自宅で茹でたて♡釜揚げシラスの画像

Description

お店で生しらすが売られていたので自宅で茹でて出来立ての釜揚げしらすを作ってみました。

材料

2リットル
大さじ2
穀物酢
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    生シラスをゲットしたのでこれを茹でていきます。

  2. 2

    写真

    ざるにいれて優しく洗います。

  3. 3

    写真

    水気を軽く切ります。

  4. 4

    鍋に水、塩、穀物酢を入れて沸騰させます。

  5. 5

    写真

    ざるごと鍋にいれます。

  6. 6

    写真

    沸騰すると灰汁がでてくるのでそっと取り除きます。

  7. 7

    写真

    1分ほどで茹でたらお湯からザルごと揚げます。

  8. 8

    写真

    うちわであおいで粗熱をとります。

  9. 9

    写真

    お皿にもりつけたらできあがりです。

コツ・ポイント

調べていたらお酢を入れると魚同士がくっつかないということだったので試してみたら本当にほろほろにできあがりました。

このレシピの生い立ち

生シラスが売られていたのでおうちで釜揚げシラスを作ってみました。魚の旨味がしっかり感じられて普段食べているシラスより何倍もおいしかったです!
レシピID : 7652828 公開日 : 23/10/24 更新日 : 23/10/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
☆ayumikan☆
茹で方参考にしました。