うちのお赤飯の画像

Description

実家でやってる赤飯の蒸し方です。メモです。写真には栗が入ってますが、レシピには入ってないです(笑)

材料 (1.5キロくらい)

100グラムから好きなだけ
500cc取り分ける
1.5キロくらい
小さじ2杯

作り方

  1. 1

    ささげをよく洗う

  2. 2

    鍋に入れて水をたくさん入れて20分くらいゆでる。

  3. 3

    ゆでるとき、沸騰したら弱火中火にして皮が破れないように気をつける

  4. 4

    茹で終わったらザルとボウルを使って豆と煮汁を分ける
    分けた煮汁を空気に当てるように上からお玉で落としながら混ぜる

  5. 5

    豆は、冷めたら乾燥しないように蒸すまで冷蔵庫にとっておく

  6. 6

    煮汁は、もち米一升に対して500cc取り分けて、小さじ2杯塩を入れて溶かす

  7. 7

    もち米をといで、水を切って残りの煮汁が冷めたら米を入れて一晩置く

  8. 8

    米がひたひたになって隠れるくらいにする。煮汁が足りなければ水を足す。

  9. 9

    蒸す当日は蒸す用の鍋にお湯をたくさん沸かす

  10. 10

    せいろは1時間以上前から水につけておく

  11. 11

    蒸し布を濡らして固く絞ってせいろに敷く

  12. 12

    もち米を浸してあった煮汁から出す。
    (このとき煮汁捨てない)←途中でかける煮汁が足りなくなったら使う

  13. 13

    もち米とささげをせいろの中の蒸し布の上に広げる

  14. 14

    菜箸などで何箇所ももち米の間に蒸気を通すための穴を開ける

  15. 15

    蒸し布を被せてグラグラゆだった鍋の上にせいろを載せて強火で20分

  16. 16

    20分たったら、大きな鍋やボウルに移して取っておいた500ccの煮汁を回しかける。(米の状態を見ながらお玉で2、3杯)

  17. 17

    煮汁をかけるのは米がカサカサにならないようにするため。適度にかける。

  18. 18

    硬い米と柔らかい米が均一になるように混ぜて蒸し布を敷いたせいろに戻す

  19. 19

    蒸し布を被せてまた強火で20分蒸す

  20. 20

    20分たったら、蓋を開けて蒸し布を引っ張りながら、全体の状態を見て硬い米が見えたり味見して米に芯が残っているようなら

  21. 21

    再度煮汁をお玉で2.3杯回しかけて5〜10分再度蒸して様子を見る

  22. 22

    写真

    米に芯が残っていないようなら完成!

  23. 23

    冷めても固くならないかなぁ……くらいまで柔らかくなるように蒸す!

コツ・ポイント

米の様子に合わせて蒸していく。
冷めても固くならないように柔らかめに蒸すのが良いです。

このレシピの生い立ち

そろそろ自分で赤飯を蒸せたらいいなぁ、と思って。
栗を入れるときには一回目に蒸し始めるときに剥いた栗をもち米の上に乗せるようにして入れてください
レシピID : 7662815 公開日 : 23/11/05 更新日 : 23/11/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート