塩分控えめだけど美味しいコロッケパン

塩分控えめだけど美味しいコロッケパンの画像

Description

夕食でパンを食べるとなると、5枚切り食パン2枚で塩分相当量1.8g~2.4g おかずは無し 減塩パンは高価 そこで提案

材料 (バーガー1個 材料の右側の()内の数値は食塩相当量)

バーガーバンズ(0.34)
1個
キャベツ粗みじん切り
適量
マジックソルト(0.03)
0.1g
コロッケ(0.4) TVお肉屋さんのコロッケはおすすめ
1個

作り方

  1. 1

    写真

    レシピID:7670077の生地82gを成形 市販のバーガーバンズを使う場合は食塩相当量を0.5~0.9gで計算します

  2. 2

    写真

    餡のないあんパンのイメージで成形を進めます

  3. 3

    写真

    餡は入っていないけど、入っているイメージでさらに成形を進めます

  4. 4

    写真

    ひっくり返して軽く丸めてクッキングシートに移し、2次発酵直前に軽く打ち粉をして平らにつぶしておきます

  5. 5

    写真

    2次発酵は夏場50分~冬場70分 生地が2倍くらいになったら終了 焼成は190°で13分 ドリュールは牛乳少々

  6. 6

    写真

    バンズを一部を残し半分に切りバターを塗って、キャベツにマジックソルトを振り、軽く炒めてバンズに敷きコロッケを挟んで完成

コツ・ポイント

1食の食塩相当量を2gに押さえ美味しく満腹感を得るには工夫が必要です 今回のコロッケバーガーは約0.8g 残り1.2gの使い方でいろいろ楽しめます パズル感覚で楽しみながらやるのがポイント ウスターソース10ccで約0.9gは我慢かな~

このレシピの生い立ち

1食2gの食塩相当量を目指して調味料やパン・麺の隠れ食塩相当量をいろいろと調べました 今回のコロッケバーガーは約0.8g サラダを添えてドレッシンング小さじ1杯で0.3g 別レシピで紹介したハムロール+あんパンで0.5g 計1.6g 満腹!
レシピID : 7686734 公開日 : 23/12/03 更新日 : 23/12/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート