パイン甘酒香るさつま芋きんとんの画像

Description

パイン甘酒の爽やかな甘みが口の中いっぱいに広がるとっても簡単なさつま芋きんとんです。
お正月はもちろん、おやつにも最適!

材料 (5個分)

瀧の泉フルーツ甘酒(パイン味)
1本(200ml)
300g(中3本ぐらい)
食塩
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    写真

    使用したのはこちら!瀧の泉フルーツ甘酒(パイン味)1本です。

  2. 2

    写真

    さつま芋の皮を剥き、輪切りにし、水にさらします。

  3. 3

    写真

    さつま芋がかぶるぐらいの分量外の水を入れ、レンチンまたは鍋で軟らかくなるまで茹で、その茹で汁は捨てます。

  4. 4

    写真

    ③を鍋に移し、瀧の泉フルーツ甘酒(パイン味)1本と塩ひとつまみを入れ、中火から弱火で、さつま芋を潰しながら加熱します。

  5. 5

    写真

    混ぜながら、お好みの硬さになるまで加熱していきます。

  6. 6

    写真

    粒々やさつま芋の繊維が気になる方は裏ごしを☘
    しっかり水分を飛ばしラップで包むと写真のようになります。

コツ・ポイント

・写真のように丸めたい場合は、しっかり水分を飛ばしてください。軟らかくしっとりがお好みの方はそのままでも◎
・少ない材料で作ってみましたが、お好みでバターやおろししょうがを加えても◎
・プレーン甘酒にレモン汁でも作ることができます☘

このレシピの生い立ち

さつま芋きんとんにレモン汁などを加えるので、パイン甘酒も合うだろうなと思い作ってみました。
さつま芋中3本とパイン甘酒1本、あとは塩のみ!甘酒を使うと簡単に作れます☘
優しく爽やかな甘さ☘
さつま芋と酒粕甘酒で腸活効果も期待できます☘
レシピID : 7707011 公開日 : 23/12/28 更新日 : 23/12/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート