【ドキドキ】6種の豚ロース巻物焼きの画像

Description

豚ロースに色々な具材を巻いて焼いてみました。食べてみるまで中身が分からないドキドキがたまらんのです。

材料 (2人分)

ひとつまみ
1枚
梅干し
一つ
バジル(乾燥)
少々
ブラックペッパー
少々
マスタード
少々

作り方

  1. 1

    写真

    【今回使う材料たち】

  2. 2

    写真

    豚肉に塩を振ります。

  3. 3

    写真

    豚肉2枚を写真のように繋げて広げます。つなぎ目の部分を指先で押して離れにくくします。

  4. 4

    写真

    大葉を細切りにして豚肉の上にのせます。梅干しは細かくほぐして豚肉の上にのせます。

  5. 5

    写真

    たくあん、マスタード、バジル、ブラックペッパーも同様に豚肉の上にのせます。

  6. 6

    写真

    片方の端から豚肉と具材を巻きます。巻き終わったらお寿司を握るようなイメージで形を整えます。

  7. 7

    写真

    形を整えたら側面を指で軽く押して巻目をきれいに整えます。

  8. 8

    写真

    フライパンに肉を並べて中火で蓋をし、2分30秒焼きます。

  9. 9

    写真

    裏返して、弱火におとして蓋をし、2分焼きます。

  10. 10

    写真

    盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

・具材を肉に乗せる際は、中央に寄せてあげます。端に乗せると巻いたときにはみ出してしまいいます。
・手順6で巻いた肉を整形する際に、しっぺをするように叩くと中の空気が抜けて崩れにくくなります。

このレシピの生い立ち

減量2ヶ月目に突入し、空腹だったので久しぶりに豚肉メニューを作りました。ただ食べるのでは面白くないので、中身の食材を隠してみました。今回紹介した食材以外でも美味しく召し上がれると思いますので、ご自宅にある食材でチャレンジしてみてください。
レシピID : 7741512 公開日 : 24/02/06 更新日 : 24/02/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート