【使いきり】揚げない一口ミックスカツ

【使いきり】揚げない一口ミックスカツの画像

Description

余りがちな高野豆腐やパン粉を使って、揚げずに活用するレシピです。

材料 (2人分)

1枚
1枚
乾燥パン粉
大さじ3
マヨネーズ
大さじ2
マスタード
大さじ1
添え野菜(お好みに応じて)
2~3枚
1/4本
4~5個

作り方

  1. 1

    鶏むね肉を一口サイズに切り、ラップをして、電子レンジ600Wで13分間加熱する。

  2. 2

    1を取り出し、火が完全に通っていなかったら、さらにレンジで加熱する。

  3. 3

    高野豆腐は少しもどして4等分に切り、鍋に水(分量外)を入れて、少し煮て、軽く絞っておく。

  4. 4

    フライパンに、乾燥パン粉を入れて、弱火で黄金色になるまで炒め、冷ます。

  5. 5

    ボウルに、マヨネーズとマスタードを混ぜ合わせ、1の鶏肉と3の高野豆腐を入れて混ぜ、4のパン粉を表面に絡める。

  6. 6

    5を皿に盛り、添え野菜は、お好みの大きさにカットし、盛り付けるて完成。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

東京都江戸川区のレシピです。
「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」に参加しています。江戸川区では食べきりレシピの募集を行っています。今回のレシピは愛国学園短期大学のめしじま(ペンネーム)さまが考案しました。
レシピID : 7750827 公開日 : 24/05/16 更新日 : 24/05/16

このレシピの作者

消費者庁
消費者庁では、食品ロスの削減に向けた様々な取組を行っています。消費者庁のキッチンでは、消費者の皆様が食品ロスを削減する際に参考となるレシピを紹介しています。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート