餃子春巻きの画像

Description

中の具が餃子のような春巻きです。

材料

約200g
1束
1/2本
◆チューブニンニク
約2cm分
◆チューブ生姜
3~4cm分
◆ごま油
適量
◆塩・コショー
適量
10枚
水溶き小麦粉
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    豚肉が大きい場合、火が通りやすく一口大に切る。
    ニラは3cm位、長ねぎは斜めの薄切り、もやしは洗ってよく水を切る。

  2. 2

    写真

    豚肉に◆で下味をつける。(野菜に味をつけないので、やや濃い目の味付けがよいと思います)

  3. 3

    写真

    春巻きの皮で野菜と豚肉を包み、水溶き小麦粉でとめる。

  4. 4

    多めの油でカリッと揚げ焼きにしたら出来上がり。

  5. 5

    写真

    ☆切り口☆

    ポン酢などで召し上がれ♪

コツ・ポイント

※野菜が水っぽいと春巻きの皮が破けたり、油はねの原因になるので気をつけて下さい。
※キムチやチーズなど入れても美味しいです。
※普段ご家庭で作る餃子の材料や味付けで作ってみて下サレ♪

このレシピの生い立ち

餃子が食べたい!でも・・・みじん切りしたり、コネコネしたり、何10個も包むのが面倒臭かった・・・(*o*)
そんな時、春巻きの皮でドーンと包んでみた。餃子の皮のようなモチモチ感はないけれど、美味しかった(^▽^)
レシピID : 778066 公開日 : 09/04/15 更新日 : 09/04/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート