美味*.(*´▽`*).*たけのこご飯の画像

Description

生の筍が手に入ったら絶対に食べたい、筍本来の味が引き立つ、薄味だけど塩味がちゃんと効いている筍ご飯です。

材料 (4〜5人分=3合<2〜3人分=1.5合>)

300g<150g>
2枚<1枚>
2合<1合>
1合<0.5合>
三つ葉または木の芽
お好きなだけ
筍の煮汁
600ml<300ml>
◯顆粒だしの素
小さじ1<小さじ1/2>
◯薄口しょうゆ
大さじ1<大さじ1/2>
◯酒
大さじ1<大さじ1/2>
◯砂糖
大さじ1/2<小さじ1弱>
◯鶏がらスープの素
小さじ1<小さじ1/2>
◯塩
小さじ1<小さじ1/2>

作り方

  1. 1

    写真

    筍は縦に半分に切って、根元はイチョウ切り、穂先は薄いくし形に切る

  2. 2

    写真

    薄揚げは厚いものは半分の厚さに切り、5ミリ角に刻む。

  3. 3

    写真

    鍋に、筍の煮汁(◯の材料)を入れて火にかけ、煮立ったら筍を入れ、中弱火で3〜4分アクを取り除きながら煮る。

  4. 4

    写真

    3をザルに上げて煮汁と具に分ける。煮汁は水と合わせて600mlにしておく。

  5. 5

    もち米と米を研ぎザルに上げて水気をよく切って炊飯釜に戻し、薄揚げ、4で計量した汁を入れ、ひと混ぜして白米モードで炊飯。

  6. 6

    写真

    炊き上がったら4で分けておいた具(筍)を入れてよく混ぜる。

  7. 7

    写真

    器に持って、三つ葉や木の芽を乗せて出来上がり♪塩味が薄いと思う方は、天然塩(分量外)を軽く振って食べても美味です。

コツ・ポイント

米・もち米は給水不要。白米ともち米を炊くときの水分量は計量して下さい。もしわからなくなってしまったら、米&もち米の合計の合数と同じ目盛よりやや少なめの水分量でも大丈夫。無洗米を使う場合は、もち米だけ先に研いでから無洗米を足すやり方で。

このレシピの生い立ち

昔、料亭で頂いた薄味で塩味がいい塩梅に効いている、甘ったるく無い筍ご飯が食べたくて、再現レシピを考案。様々なレシピを参考に、実験に次ぐ実験で出来上がりました。生筍高くて手間もかかり、家計も圧迫となりましたが満足の結果になりました。
レシピID : 7812201 公開日 : 24/05/02 更新日 : 24/05/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート