市販より美味しい!手作りオランジェ

市販より美味しい!手作りオランジェの画像

Description

買うと高い
でも手作りオランジェは市販より雑味がなく美味しい!作る工程は簡単だけど日にちは必要
スイーツを作る人は通る道

材料

オレンジ2個
530g
グラニュー糖
400g
水に対して砂糖は75%前後
テンパリングしたチョコレート
適量
金粉
適量

作り方

  1. 1

    オレンジのワックスを取る為に
    洗剤などでしっかりと洗う。
    オレンジに細かく満遍なく均等に
    竹串などで刺す。

  2. 2

    写真

    鍋に水とオレンジを入れて沸騰させる。
    目的はアクとえぐみを取る為。

  3. 3

    沸騰したらオレンジを取り上げ
    また水とオレンジを入れて沸騰させる。

  4. 4

    これを4回繰り返す。
    オレンジを冷めたら約5mmくらいの厚さに輪切りで切る。

  5. 5

    鍋に必ず水から入れてからグラニュー糖を入れる。
    そして沸騰させる。
    沸騰したら火を止める。

  6. 6

    写真

    鍋にオレンジの輪切りを入れる。
    そして沸騰させる。
    クッキングシート落とし蓋
    そして、また沸騰させる

  7. 7

    沸騰させたら火を止めて一晩常温で鍋のまま置いておく。

  8. 8

    翌日、鍋からオレンジを取り出して
    また沸騰させる。
    沸騰したら火を止めてオレンジを入れて、また沸騰させる。

  9. 9

    8を繰り返してする。
    私の場合は朝に一回、夜に一回
    これを繰り返しいく。

  10. 10

    鍋に火をつける時は同じようにオレンジを取り出して、沸騰させてから
    またオレンジに落とし蓋をして再沸騰させる。

  11. 11

    そして、しばらく置くまたは一晩置く
    この繰り返し。

  12. 12

    理由としては糖度を段階的に上げて
    オレンジに糖をじっくりと浸透させていく作業になる。

  13. 13

    これを5-10日繰り返しする。
    理由としてはシロップの水分を飛ばして段階的に糖度を上げてオレンジに浸透させていく作業

  14. 14

    写真

    今回は5日間、
    朝と晩に繰り返し
    水分と糖度の濃度が程よくなりましたので取り出し

  15. 15

    写真

    ザルまたはケーキクーラーなどで
    二晩自然乾燥
    私の場合は自然乾燥して仕上げる

  16. 16

    写真

    チュコレートのテンパリングして
    オランジェに漬ける

  17. 17

    写真

  18. 18

    写真

  19. 19

    写真

コツ・ポイント

今回はオレンジ2個でしました。
日にちがかかる作業ですから多めに作るのも良いかと思います。水に対して砂糖の比率を75%くらいにして少しずつ詰めて水分を飛ばし糖度を上げてオレンジに浸透する解釈で行なってみてください。

このレシピの生い立ち

研究中

買うと高い。家で作ると安いけど日にちがかかる。
単純作業の繰り返しです。
肝心の味は市販より雑味もなく美味しくなるはずです。
レシピID : 7823305 公開日 : 24/05/18 更新日 : 24/05/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート