なすと豚肉の生姜焼きの画像

Description

生姜はすりおろしたから辛くてヒリヒリしてなすがくたくたでお肉の量が多くてお腹いっぱいになったよ~美味しいかったよ

材料 (2人分)

豚ロースのきり落とし肉
200g
2本
1/2コ
おろし生姜(チューブor生の生姜)
大さじ1、5
醤油
大さじ1、5
大さじ1
みりん
小さじ1、5
大さじ2
薄力粉、塩こしょう、サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    なすのヘタを切り縦に半分に切ります。

  2. 2

    写真

    縦に1cmの厚みに切ります。

  3. 3

    写真

    切ったなすを水に浸します。
    アク抜きと変色止め。

  4. 4

    写真

    キッチンペーパーをまな板においてなすを並べて

  5. 5

    写真

    上にキッチンペーパーを被せて水分を拭きます。

  6. 6

    玉ねぎ1cm幅に切ります。

  7. 7

    写真

    お肉は適当な長さに切ります。キッチンバサミで切るか包丁で切ります。

  8. 8

    写真

    下味に塩こしょうをふり
    片面

  9. 9

    写真

    薄力粉をふります。

  10. 10

    写真

    (合わせタレ)を作ります
    水、醤油、酒、みりん、
    砂糖、おろし生姜を器に混ぜます。

  11. 11

    写真

    フライパンにサラダ油をしいて、油が回ったらなすを並べて中火で両面を焼きます。

  12. 12

    写真

    なすを裏返して片面も焼き色がついたら取り出します。
    バット

  13. 13

    写真

    フライパンにサラダ油をひいて、お肉を並べて火にかけます。中火で半分火が通ったら
    玉ねぎを炒める。火を止めて

  14. 14

    なすも入れて漬けだれを
    回しかけて、ふつふつ
    したら、出来上がり

  15. 15

    写真

    生姜はおろしました。

コツ・ポイント

なすは切ったら水に浸します。
浸した後は水分を拭きます。
生姜はすりおろしたら食べた時に辛くてヒリヒリしました。
生姜はチューブでもいいです。

このレシピの生い立ち

豚肉と玉ねぎとなすで生姜焼きを作り、
夕飯に食べました。量が多くてお腹もいっぱいになりました
レシピID : 7829710 公開日 : 24/05/16 更新日 : 24/05/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート