週8でポパイ丼 (update 1.2)の画像

Description

ついにその謎が解けたか?
アレ…これなら家でも作れそう!
ところがどっこい何故かうまく再現できないクセになる魅惑の味。

材料 (1人分)

120cc
顆粒の豚骨スープ
5g
名代のつゆ(3倍濃縮)
15cc
カットほうれん草(冷凍)
80g
200〜250g
マヨネーズ(ふつう)
15g
ギコギコ
しません

作り方

  1. 1

    写真

    お湯120mlに顆粒の豚骨スープ5gを溶かす。(ポットやサーバーがあると便利)

  2. 2

    写真

    ①で作った豚骨スープに、名代のつゆ(3倍濃縮)を15cc(大さじ1)加えて混ぜ合わせる

  3. 3

    写真

    スープに冷凍のカットほうれん草80gを投入して解凍する。

  4. 4

    写真

    ③をフライパンに移し、ほうれん草がスープに浸かるようにならし、弱火で煮ておく。

  5. 5

    写真

    空いた器に豚バラスライス80gを入れる。

  6. 6

    写真

    キッチンバサミで結構細かく(5mm ×5mmくらいに)刻む。
    (ギコギコはしません!)

  7. 7

    写真

    刻んだ肉をフライパンに投入

  8. 8

    写真

    火が通りやすいようにスープに浸かるようにならす

  9. 9

    写真

    中火にして、肉に火が通るまでクツクツと煮る

  10. 10

    写真

    肉に火が通ったら、強火にして汁気が飛んでしまう直前まで一気に加熱し続ける←ここポイント

  11. 11

    写真

    汁気を飛ばしている間に、丼にゴハンを平らに準備する(我が家は雑穀米)

  12. 12

    写真

    泡が出て汁気がほぼなくなってきたら火を止めて、すぐに具も平らに盛りつける

  13. 13

    写真

    マヨネーズ(できればハーフなどではなくノーマル。濃厚すぎもNG)を15gほどトッピングして完成!

  14. 14

    写真

    お箸ではなく、レンゲやスプーンでマヨネーズと具をかき混ぜて召し上がれ

コツ・ポイント

30年近く食べ続けて気づいたのは、#くりやんがラーメン屋であり続けた理由。#ポパイ丼

このレシピの生い立ち

せっかく料理をするのなら、やはり自分の好きなものを作りたいと、とうとう好物に手を出した!
レシピID : 7832334 公開日 : 24/05/19 更新日 : 24/06/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート