豚しゃぶと野菜の出汁浸しの画像

Description

お好きな野菜とお肉を茹でて浸すだけ!ご飯やそうめんと一緒にさっぱり召し上がれます♪

材料 (2〜3人分)

豚ロース用しゃぶしゃぶ肉
200g
1/2個
1/2袋
1/3
650ml
★顆粒だし
小さじ2
★醤油
小さじ1.5
★みりん
小さじ1.5
★塩
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    鍋に★を入れ、沸騰直前程度まで煮切ります。
    そして浸す用の容器に入れます。

  2. 2

    写真

    人参、小松菜、レタスを食べやすいように切ります。
    レタスは1枚を2〜3等分にしています。

  3. 3

    鍋に水(分量外)を入れ、中火で火をつけます。
    野菜は同じ鍋で茹でていきます。

  4. 4

    沸騰したら、
    人参(2分)→小松菜の茎(1分)→小松菜の葉(30秒)→レタス(30秒)
    の順で茹でていきます。

  5. 5

    茹でている間に、ミニトマトの湯むきの準備をします。
    へたの反対側を竹串やつまようじで刺して穴をあけます。

  6. 6

    もう一度、鍋に水(分量外)を入れ沸騰させます。

  7. 7

    沸騰したらミニトマトを入れ湯むきします。(茹で時間:10〜20秒)
    冷水にうつし、皮を剥きます。

  8. 8

    ミニトマトを茹でていたところに、お肉を入れ茹でます。
    茹で終えたら水でさっと洗い、水気を切ります。

  9. 9

    写真

    ①の容器に野菜とお肉を浸し、完成です。
    早くて2時間程度で召し上がれます。
    タイミングはお好みで。

コツ・ポイント

ご飯やそうめん、とろろ昆布などもよく合います♪
お肉をしなしなのレタスに巻いて食べると絶品です。人参は茹でずに塩揉みでも大丈夫です。
入れる野菜はレタスとトマトがおすすめです。

このレシピの生い立ち

なんでも合うので安かった野菜を入れれて便利です♪2人分だと夕飯+次の日のお昼にも使えるので、毎年重宝しています。
レシピID : 7834726 公開日 : 24/05/21 更新日 : 24/05/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート