大豆ミートコロッケの画像

Description

大豆ミートを使い、卵も使いません。サクサクの衣に新じゃがの甘味・旨味に大豆ミートが肉感のある仕上がりでいただけます。

材料 (4人分)

大さじ2
大さじ2
細かめのパン粉(衣用)
80g
ナツメッグ(あれば)
ひとつまみ
サラダ油
揚げる用(適量)

作り方

  1. 1

    新じゃがに半分くらいに包丁で切り込みをし、たっぷりの水で火が通りほっくりするまでゆでます。

  2. 2

    茹でている間に玉ねぎをみじん切りし、大豆ミートとナツメグを少し加えフライパンで弱火で炒めます。油は入れません。

  3. 3

    玉ねぎが柔らかく少し焼き色が付いたらバット等に移し冷まします。

  4. 4

    じゃがいもも茹で上がりをみてざるにあげ触れるくらいまで冷まします。

  5. 5

    触れるくらいまで冷めたじゃがいもはマッシャーやホークでお好みのほくほく感まで潰します。

  6. 6

    じゃがいものマッシュに3を加えよく混ぜます。全体になじんだら好みの大きさに丸めます。

  7. 7

    6がまとまったら小麦粉をまんべんなくつけておきます。

  8. 8

    天ぷら粉は溶き卵くらいのとろみ感まで水で溶いておきます。

  9. 9

    7を溶いた
    天ぷら粉をくぐらせパン粉をまぶし160℃くらいの油できつね色になるまでカリっと揚げ完成です。

コツ・ポイント

大豆ミート少しの油脂感で玉ねぎを炒めると新じゃがの水分と混ぜたとき柔らかくならずまとまりますし、ベタベタしません。ナツメグはお好みで加えて下さい。

このレシピの生い立ち

新じゃが&新玉ねぎの旬の時期(今!)よく作ります。地元野菜のじゃがいもと玉ねぎは安価で農家さんが販売してくれて家計にも優しい野菜です。油、パン粉や卵の価格の方が高価!ということで衣に卵を使わず細引きのパン粉で油少なめで揚げてカリっとヘルシー
レシピID : 7835041 公開日 : 24/05/22 更新日 : 24/05/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート