♦ 高野豆腐の揚げ煮~ガラスープ味 ♦

♦ 高野豆腐の揚げ煮~ガラスープ味 ♦の画像

Description

味つけはガラスープのみ!とってもシンプルな材料です。
揚げ出し豆腐よりしっかりした食感のヘルシーなおかずです。

材料 (4人分)

5枚
200g
味の素 丸鶏がらスープ
スティック2本(10g)
ごま油
大さじ1
2カップ
冷凍むき枝豆
50~70g
適量
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ↑今回使用した味の素「丸鶏がらスープ」
    5gずつ小袋になっているのでとても便利です。

  2. 2

    写真

    高野豆腐をたっぷりのぬるま湯(50度位)につけて中まで戻す。

  3. 3

    写真

    その間にあん作り。
    フライパンに鶏ミンチとごま油を入れて火をつける前によくかき混ぜる。

  4. 4

    写真

    ③をポロポロになるまで中火で炒める。

  5. 5

    写真

    油が透きとおってきたら水とガラスープを加える。沸騰したら枝豆も入れて極弱火にしておく。

  6. 6

    写真

    ②を手で挟んでよ~く水気をきる。1枚を4等分に切って片栗粉をまぶす。

  7. 7

    写真

    揚げ油でカリッと揚げます。

  8. 8

    写真

    ⑤を再び中火にして、揚げあがった⑦をすぐに加えてあんを絡ませます。
    少し煮たら出来上がり♪

  9. 9

    写真

    2009/6/15
    味の素丸鶏がらスープコンテストでまさかのグランプリをいただきました。大変感謝いたします♡

コツ・ポイント

✿鶏ミンチは火にかける前にごま油でコーティングするとポロポロになりやすいです。
✿あんに片栗粉を入れなくても、高野豆腐にまぶした片栗粉で程よいとろみがつきます。

このレシピの生い立ち

いつも甘辛味で作っていた高野豆腐の揚げ煮を、ガラスープのみのシンプルな味つけにしたらとても好評でしたので…。
レシピID : 830753 公開日 : 09/06/07 更新日 : 09/06/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (8人)
写真
komugiko4
厚揚げで作りましたが、とてもおいしかったです♪

なるほど厚揚げで❤美味しそうな食卓に加えてもらえて嬉しいわ❤

写真
*sanacchi*
おひさ~♡本当にこれ美味しくて大好き❤こそっとリピしてます(笑)

きゃ~美味しそう!さすがさなっちいつも美味しそうだわぁ有難う

写真
papikun
高野豆腐なのに高野豆腐とは思えない美味しさ♪また作りたい一品~♪

きゃ~さすがpapiちゃん♥めちゃ②美味しそうなれぽ有難う♡