パンダン*カヤジャム手作りに関する一考察

パンダン*カヤジャム手作りに関する一考察の画像

Description

ココナツと卵の甘~い、パンダンリーフが香るカヤジャム。卵白無しが美味しさのヒミツ。シンガポールのバタートースト定番。

材料

☆インスタントに作る場合
ココナツジャム
大匙3前後
2個分~
パンダンリーフ
乾燥葉だとひとつかみ
★本格的に手作りする場合
1缶(ココナツパウダーをお湯に溶いてもOK。)
10個分~
砂糖、マルチトール等お好みの甘味料
200~400g(お好みで調整)
パンダンリーフ
お好み量(たっぷりがお勧め)

作り方

  1. 1

    ☆インスタントに作る場合

    パンダンリーフを水かミルクで煮込んで柔らかくし、煮汁と一緒にミキサーにかける。

  2. 2

    それをまた煮詰めて水分を減らし、最後に漉して絞り、エキスという感じにする。
    (煮汁だけでもOK)

  3. 3

    写真

    ココナツジャムとパンダンエキス、卵黄をよく混ぜ、弱火にかけまめに混ぜながらゆっくり煮詰める
    カヤそっくりに出来上がり。

  4. 4

    ココナツジャムはピンからキリなので、美味しいものを選んで下さい。

  5. 5

    (卵黄を入れた段階で、卵黄のひもなどが入っているので、緩い状態なら一度濾すと良い)

  6. 6

    ★本格的に手作りする場合

    ココナツミルク、卵黄、砂糖を電動ウィスクでよくかき混ぜ、ざるで漉す。

  7. 7

    パンダンリーフをたっぷり加え、火にかける。
    煮えたら極弱火にして だまにならない様へらで混ぜ続けながら煮込む。

  8. 8

    一気に熱くし続けると、卵黄が凝固して舌触りが悪くなるので、弱火でゆっくりゆっくり、何十分か根気欲混ぜ続け火にかけていく。

  9. 9

    最後にパンダンリーフを取り出す。
    大抵レシピは全卵ですが、ボソボソなり失敗しやすく、売られている物とは別物になります。

  10. 10

    市販のカヤジャムも、どう見ても卵黄のみで作られていると思います。(卵黄パウダーと記載がありました。)

  11. 11

    また、市販のカヤジャムは甘すぎるので、甘みをかなり控えると上品な味付けになります。たくさん作っても、冷凍保存すればOK。

  12. 12

    入れる瓶は熱湯消毒して下さいね。
    軽くトーストしたパンに塗り、有塩バターもちょいとのせる食べ方が人気。

  13. 13

    ココナツミルクと砂糖、パンダンリーフだけでやるとグリーンのジャムになって、これもまた香り高く美味しい!!

  14. 14

    冷凍パンダンリーフはアジアン食材店で売っています。乾燥葉なら、楽天で買えました。

  15. 15

    写真

    市販品ならこの瓶の物が美味しかったので、この味を目指しました。メーカーによって味が違う様です。

  16. 16

    写真

    これも美味しかったです。(アグロマスというメーカー)
    その他の物は、かなり味が違ってダメでした。。。

  17. 17

    このジャムはスリカヤとも呼ばれます。

  18. 18

    写真

    これもアグロマス。卵黄味が濃厚。美味しいです。他のホテルメイドや色の薄いので出回っているのは味が全く違います。注意。

  19. 19

    パンダンリーフって、例えれば新しい畳の香り。これがこのジャムと何故か合う。考え出した人凄い。

  20. 20

    商品には、パンダンリーフ入りと入っていない物と両方存在します。食べ比べも楽しいよ。

  21. 21

    出回っているレシピには卵白が入りますが、入れないほうが絶対美味しいです。

コツ・ポイント

パンダンリーフを入れて煮込むだけでは香りの出方が弱いので、私は煮てからミキサーにかけて漉したペースト状のものを入れる事もあります。
シンガポールでは、スポンジケーキ用等にペースト状や粉状のものが売られているそうです。

このレシピの生い立ち

たまたま購入したココナツジャムがカヤジャムにとてもよく似ていたので、これを利用して簡単に作れるのでは?と思いついたのと、
ココナツジャム自体も手作りできそうだったので、今まで出回っているレシピで失敗したカヤジャム作りのリベンジをしました。
レシピID : 848954 公開日 : 09/06/26 更新日 : 15/03/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート