濃い~エビ出汁♪の画像

Description

えびを使ったときに余る殻…。捨てるには惜しい!簡単すぎてレシピって程でもないですが^^;

材料

エビの殻
好きな量(多い方がおいしいです)
清酒
大さじ1
600cc

作り方

  1. 1

    写真

    エビ殻を流水でさっと洗い、水気を切り、深めの鍋に入れる。

  2. 2

    清酒を大さじ1振り入れ火にかけ、清酒の水分が飛ぶまで炒める。ボイル甘エビの塩分が強いので、無塩の清酒を使用しました。

  3. 3

    水分が飛んだら水を入れ、灰汁をこまめに取りつつひと煮立ちさせる。

  4. 4

    キッチンペーパーを水(分量外)で濡らして、固く絞りザルにしく。

  5. 5

    写真

    ザルとボウルを重ね、2の出汁を濾す。

  6. 6

    写真

    完成です。
    何のお料理に使ってもエビの旨みがおいしい出汁です。私は普通にお味噌汁でいただくのが一番好きです。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

ボイル甘エビが大好きでよく買うのですが、殻をそのまま捨てるのはもったいなくって…。
レシピID : 851420 公開日 : 09/06/29 更新日 : 09/06/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
クック6E1ZGB☆
海老が少量だったのでこれくらいで。この後、スープにします!危なく海老の殻を捨てるところでした。レシピありがとうございます!
写真
sakura抹茶
いつも捨てた殻で美味しい中華スープにしました♪いい出汁が出てる☆

作ってくれてありがとうございます。おいしそう!

写真
initium
濃い出汁で甘エビ余すことなく頂くことが出来ました(≧∇≦)

作ってくれてありがとうございます!こいーですね!

初れぽ
写真
そんちょうさん
濃すぎてにごってますが(汗)いいお出汁ができました♪

初ツクレポ、嬉しいです。どうもありがとうございます♪