紹興酒入り 酢鶏の画像

Description

彼と2人で考えました。

甘酸っぱいあんで、ご飯が進みます。

鶏は、揚げず、ヘルシーです♪

材料 (2人分)

250g
1本
1個
☆酒、小麦粉
各大さじ2
☆チューブ入りしょうが
4cm
☆塩、コショウ
各少々
1/2カップ
●トマトケチャップ
大さじ4
●酢、みりん、紹興酒
各大さじ2
●片栗粉、砂糖
各大さじ1/2
●鶏ガラスープの素(顆粒)、塩、味の素
各小さじ1/2
●コショウ
少々
●サラダ油
大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肉を1口大に切り、ボールに入れ、☆の下味の材料を加えてもみ込む。

  2. 2

    にんじんは皮をむき、小さめの乱切りにする。
    玉ねぎは2cmのくし切りに切る。

  3. 3

    ●は、甘酢のあんの材料です。
    別のボールに混ぜ合わせる。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れ、中火で熱し、人参を入れて全体に油が回るまで炒める。
    にんじんがやわらかくなるまで、炒める。

  5. 5

    にんじんをフライパンの端に寄せ、鶏肉を入れて、火が通るまで炒める。

  6. 6

    中火にして、玉ねぎを加え、全体に油がなじむまで炒め合わせる。
    玉ねぎに火が通るまで、炒める。

  7. 7

    甘酢あんを、もう一度混ぜてから、フライパンに回し入れる
    絶えず混ぜながら2分ほど煮る。
    とろみがついたら完成♪

コツ・ポイント

にんじんは、火が通りにくいため、しっかりと炒める。

このレシピの生い立ち

紹興酒のモニターに当選しました。
そこで、酢豚をアレンジして、酢鶏を作りました。
レシピID : 858143 公開日 : 09/07/06 更新日 : 09/07/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
チイチャンママ
フライパンからごめんね🙏子供達帰ってきてたからテーブル置いたら次々無くなると此方でパチリ笑美味しかったのでリピしたかったの❤

チイチャンママさん、2度も、つくれぽありがとうございます。すごく美味しそうです!

初れぽ
写真
チイチャンママ
頂いた紹興酒なかなか使い道なかったの此方のレシピに❗とお世話になったの^^餡が抜群美味しくって堪らない💕少し煮詰め過ぎたけど↓

つくれぽありがとうございます。10年以上前のレシピがよみがえり、嬉しいです。